ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

2016/07/01(金) ★7月1日(金) 富士山型のコロッケです★

1607011712371.jpg☆献立☆
・チキンピラフ
・ぎゅうにゅう
・ふじさんコロッケ
・エリンギソテー
・しめじスープ
・アーモンドフィッシュ

rainbowポイントrainbow
みなさんご存じのように、富士山は日本一高く、静岡県と山梨県にまたがっている、日本の象徴的な山です。
昔は、富士山のように神様が祭られている山には、ふつうの人は登ることができませんでした。しかし、江戸時代ごろからは山の神様を拝むための登山が行われるようになり、その最初の日は「お山開き」といって、信仰する人たちのお祝いの日になったそうです。今では、誰でも登れるようになりましたが、「登山ができるようになる日」という意味で、「山開き」という言葉が使われています。
今日は、富士山の「山開き」の日なので、富士山の形をしたコロッケにしました。

pencilちなみに、今日は山梨県側の登山口の山開きで、静岡県側の登山口は10日に山開きとなるそうですrainbow
☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(静岡県産)
・チンゲンサイ(静岡県産)
・キャベツ(三島産)
・しめじ(三島産:荒川しめじさんより)
・エリンギ(静岡県産)
1607011712372.jpg

2016/07/01(金) ★7月おたより★

7月のおたよりです!rainbow
こちらもご覧ください(^^)
こちらです♪

2016/07/01(金) ★7月献立表★

7月の献立表です!rainbow
ご覧ください(^^)
こちらです♪