ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2012年10月の日記

2012/10/02(火) 10月2日給食

1210021221031.jpg**献立**
牛乳
カレーごはん
ドライカレー
フレンチサラダ
プルーン

♪献立のポイント♪
今日は大豆をたっぷり使ったドライカレーです。今日はカレーのクイズをします。
カレーはどこの国から伝わった料理でしょうか?
① イギリス
② インド
③ アメリカ

正解は①のイギリスです。カレーは、1860年、神奈川県の横浜が開港したころにイギリス人によって、日本に伝えられたと言われています。イギリスのカレーは日本と同じようにとろみがついているそうですよ。
1210021221022.jpg☆主な食材の産地☆
・レタス(三島市産)
・キャベツ(群馬県産)
・玉ねぎ(北海道産)
・牛肉(静岡県産)
・鶏肉(静岡県産)

rainbow今日のはご飯にもカレー粉を入れて、きれいな黄色に炊きあげました。

2012/10/01(月) 10月1日給食

1210011302081.jpg**献立**
牛乳
ごはん
ちりめんつくだに
トンクドウフ
じゃがいもとわかめのみそしる
てづくりぶどうゼリー
♪献立のポイント♪
みそは、大豆・こうじ・塩をまぜあわせて発酵させた日本の伝統食品です。昔は、貴重なたんぱく源として各家庭でみそをつくり、どんなときにもみそだけは仕込みを欠かすことなく、大切に食べていたそうです。みそには乳酸菌というおなかの調子を整えてくれる菌がいます。信州みそ・名古屋みそ・仙台みそなどいろいろなみそがあります。
日本の食生活を支えてきたみそを積極的にとりいれましょう。
1210011302082.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(北海道産)
・玉ねぎ(北海道産)
・人参(北海道産)
・豚肉(静岡県産)
・葉ねぎ(三島市産)生産者の遠藤さん

Loading...