ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
北上小学校の給食
メッセージ欄
2015年5月の日記
次のページ
▼
2015/05/29(金)
いよいよ明日は運動会ですね!!
【
給食メニュー
】
今日の献立
牛乳
親子丼
みそ汁
ホワイトゼリー
ひとくちメモ
みそは、日本では古くから食べられてきた食品で江戸時代には「おかず」として食べられていました。大豆に、こうじと塩をまぜて、発酵させて作ります。
日本には米で作った「米みそ」、大豆を発酵させてつくった「豆みそ」、麦で作った「麦みそ」があります。信州みそ・西京みそ・津軽みそ・仙台みそ・八丁みそなど、その土地ならではいろいろな味噌があります。
主な食材の産地
・ さといも(千葉県産)
・ だいこん(青森県産)
・ たまねぎ(香川県産)
・ はねぎ(三島市産)
・ こまつな(三島市産 生産者の杉正農園さん)
▼
2015/05/28(木)
あと2日間で、運動会です!!
【
給食メニュー
】
今日の献立
牛乳
鶏肉の炊き込みご飯
オムレツのケチャップソースかけ
オニオンスープ
くだもの
ひとくちメモ
日本人で卵といえば一般ににわ鶏の卵を言います。1人あたり1日に40gのにわ鶏の卵を食べています。卵は安くて体を作る栄養もたくさん含まれ大切な食品としていろいろな調理に利用されています。今日は、オムレツにしました。
主な食材の産地
・ たまねぎ(香川県産)
・ にんじん(徳島県産)
・ ピーマン(茨城県産)
・ パセリ(茨城県産)
・ メロン(茨城県産)
▼
2015/05/27(水)
運動会もあと3日後になりました!!
【
給食メニュー
】
今日の献立
牛乳
カレーうどん
揚げしゅうまい
中華サラダ
フルーツゼリー
ひとくちメモ
さくらえびは車えびに似た小さなえびです。半透明で、うすべに色なので、さくらえびと呼ばれています。さくらえびは全国では、駿河湾でしかとれないエビで、味と香りがよく静岡県自慢の特産品です。さくらえびは主に由比蒲原沖でとれます。まるごと食べられるさくらえびにはカルシウムがたっぷりふくまれています。今日は、駿河湾でとれたさくらえびをつかったシューマイです。
主な食材の産地
・ キャベツ(三島市産)
・ きゅうり(伊豆の国市産)
・ たまねぎ(香川県産)
・ にんじん(徳島県産)
・ はねぎ(三島市産)
▼
2015/05/26(火)
運動会もあと4日後になりました!!
【
給食メニュー
】
今日の献立
牛乳
麦ごはん
チンジャオロース
中華コーンスープ
くだもの
ひとくちメモ
チンジャオロースにはピーマンはかかせない物です。
ピーマンはとうがらしのなかまです。そのとうがらしの原産地は南アメリカです ピーマンは緑黄色野菜の仲間ですから、血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く赤、緑、黄色と色どりとしても貴重な食材です
主な食材の産地
・ じゃがいも(鹿児島県産)
・ ピーマン(茨城県産)
・ はねぎ(三島市産)
・ 古根しょうが(高知県産)
・ 清見オレンジ(愛媛県産)
▼
2015/05/25(月)
しゃぎりの練習が始まっていますね!!
【
給食メニュー
】
今日の献立
牛乳
麦ごはん
肉じゃが
みそ汁
のりふりかけ
ひとくちメモ
肉じゃがは、牛肉や豚肉、じゃがいも、たまねぎ、糸こんにゃくなどを醤油、砂糖、みりんで煮たものです。肉は西日本では牛肉、東日本では豚肉を使うのが一般的なようです。日本海軍が発祥で、栄養価が高く、バランスもよく、補給の都合がよいため、水兵の食事として全国的に導入されたといわれています。
主な食材の産地
・ じゃがいも(鹿児島県産)
・ たまねぎ(香川県産)
・ だいこん(函南町産)
・ はねぎ(三島市産)
・ にんじん(徳島県産)
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2015/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
**2月の献立予定表です**
1月30日
1月27日
1月26日
1月25日
カテゴリ一覧
月間献立表
(85)
給食メニュー
(2719)
ランチルームの様子
(1)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB