ようこそゲストさん

山田小学校の給食

2010/07/20(火) 今日は土用の入りです。

1007201702311.jpg献立
スタミナ丼
牛乳
そうめん汁
ピーチゼリー
・三島産の野菜
葉ねぎ
・汗をたくさんかくこの時期には、食事から摂る水分・塩分がとても大切ですね!
1007201702312.jpg☆お昼の放送☆
スタミナ丼は「うなきの玉子とじのどんぶり」です。土用というのは、季節の言い方のひとつで、じつは年に4回あります。7月26日が「夏の土用の丑の日」です。土用の丑にはうなぎを食べる風習があります。この風習は、江戸時代に、平賀源内という学者がうなぎ屋に頼まれて書いた、キャッチコピーが始まりです。「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙をしたところ、うなぎ屋が繁盛したそうです。もともと丑の日に、「う」の付く(うどん・うり・梅干し・うなぎ)などを食べると体に良いとの言い伝えがあったので、うなぎを食べることが広まりました。