ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/10(水) 2018年1月10日

1801121750201.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さといものミートカレー
フレンチサラダ
すりおろしりんご

☆ポイント☆

みなさんは、「いも」というと「じゃがいも」「さつまいも」を思い出す人が多いと思います。さつまいもやじゃがいもは江戸時代に外国から日本に持ち込まれたもので、それより昔は「いも」というと「里芋」のことをいいました。お米が日本に伝えられる前は、里芋が日本人の主食だったといわれています。里芋には独特なぬめりがあり、胃や腸などの粘膜を保護し肝臓を丈夫にするのに役立ちます。また、栄養価が高くビタミンや食物繊維も多く含まれ、体の調子をよくします。

1801121750202.jpg☆主な食材の産地☆

さといも(愛媛県産)
たまねぎ(北海道産)
キャベツ(三島市産)
レタス(三島市産)
きゅうり(伊豆市産)

2018/01/09(火) 2018年1月9日

1801101717451.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ななくさがゆ
あつやきたまご
きんぴら
おにまん
みかん

☆ポイント☆

1月7日の朝に、7種類の野菜が入った粥を食べる風習があります。七草とは、芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)です。この7種類の野菜を刻んで入れた粥を七草粥といいます。疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあります。今日の七草は三島の七草生産者さんから無償でいただきました。
1801101717442.jpg☆主な食材の産地☆

みかん(沼津市産)
ごぼう(群馬県産)
七草(三島市産)
にんじん(三島市産)
さやいんげん(沖縄県産)