ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/31(水) 2018年1月31日

1802061730381.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さかなのマヨネーズやき
ごまあえ
ぐだくさんじる

☆ポイント☆

冬は、ほうれんそうや小松菜などの青菜が旬です。青菜には、カルシウムやカロテン、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。旬のものは、ハウス栽培などにくらべて栄養価も高く、味もおいしく、価格も安いです。旬の食材を積極的にとりいれましょう。

1802061730382.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
大根(三島市産)
ほうれん草(三島市産)
じゃがいも(北海道産)
ごぼう(青森県産)


2018/01/30(火) 2018年1月30日

1802061317411.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
とりのたつたあげ
エリンギソテー
みそしる

☆ポイント☆

もうすぐ2月です。2月に入ると気温が下がり、空気も乾燥して風邪やインフルエンザをひきやすくなります。予防するには、エネルギーのもとになる主食をしっかり食べ、ビタミンの多い野菜を進んで食べることです。またウイルスに負けない強い体を作るためには、肉や魚、大豆などのタンパク質も大切です。いろいろな食品を食べることが病気に負けない体をつくるもっとも大切なことです。

1802061317412.jpg☆主な食材の産地☆

大根(三島市産)
キャベツ(三島市産)
チンゲンサイ(静岡県産)
エリンギ(三島市産)
葉ねぎ(三島市産)

2018/01/29(月) 2018年1月29日

1802011905521.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ちくぜんに
かきたまじる
なっとう
いよかん

☆ポイント☆

筑前とは、現在の福岡県北部・西部の昔の呼び方です。 筑前地方で好んで作られるこの料理は、一般の甘煮と違い、煮る前に油炒めをすることから、「筑前地方独特の煮物」の意味でこう呼ばれるようになりました。「筑前煮」は筑前以外の地域での呼び名で、筑前や周辺の地域では「がめ煮」と呼びます。

1802011905522.jpg☆主な食材の産地☆

伊予柑(愛媛県産)
蓮根(茨城県産)
玉ねぎ(北海道産)
ごぼう(青森県産)
小松菜(三島市産)

2018/01/26(金) 2018年1月26日

1801301909341.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
みそおでん
うずらのたまご
ツナのあえもの
こんぶのつくだに
ぽんかん

☆ポイント☆

おでんの中のこんにゃくはサトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。日本の主な産地は群馬県ですが原産地はインドシナ半島といわれています。食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくを食べていたといわれています。

1801301909342.jpg☆主な食材の産地☆

ぽんかん(愛媛県産)
大根(三島市産)
里芋(三島市産)
キャベツ(三島市産)
きゅうり(伊豆の国市産)

2018/01/25(木) 2018年1月25日

1801301854071.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごもくラーメン
ぎょうざ
ハムとにらのちゅうかいため

☆ポイント☆

キャベツは、季節に合わせた品種がつくられ、一年中出荷されています。
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられます。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、加熱せずに食べるのに良いです。冬キャベツは加熱してもくずれず、甘味が増し風味がでます。

1801301854072.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
白菜(三島市産)
にら(栃木県産)
葉ねぎ(三島市産)
にんじん(愛知県産)