ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

2009/01/07(水) 1月7日の給食

0901071206491.jpgheartこんだてheart

ななくさがゆ
あつやきたまご 
やさいソテー
にくまん
くだもの
ぎゅうにゅう
heartポイントheart
1月7日の朝に、7種類の野菜が入った粥を食べる風習があります。
七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。この7種類の野菜を刻んで入れたかゆを七草粥といいます。疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効果もあります。
0901071206492.jpg
0901071206493.jpgheartみしまのやさいheart

今日の七草がゆに入っている七草は、JA三島函南農協からいただいたものです!



今年も、おいしい給食つくりをがんばります♪