ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

2014/02/21(金) きょうのこんだて

1402211445261.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
納豆
含め煮
みそ汁
りんご

♪献立のポイント♪
大豆は「畑の肉」といわれるほど、たくさんの栄養素が含まれています。大豆の加工品には、納豆、豆腐、油揚げなどがあります。今日の納豆は、みなさんの住んでいる静岡県で収穫された大粒大豆を使っています。豆は毎日、食べてほしい食品のひとつです。
1402211445262.jpg☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
・にんじん(三島)
・だいこん(三島)
・はねぎ(静岡)
・りんご(青森)

2014/02/21(金) 20(木)のこんだて

**献立**
牛乳
むぎいりごはん
ぶりの照り焼き
ほうれん草としめじの煮びたし
みそ汁
1402211443021.jpg♪献立のポイント♪
さつまいもは、日本に、1609年に薩摩(今の鹿児島県)に伝わり、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。土地がやせていても育つので、江戸時代からお米などとならぶ主食となり、飢餓や戦後の食糧不足から人々を救ってきました。私たちの住む三島市でも多く作られています。今日はみそ汁にはいっています。
1402211443022.jpg☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(北海道)
・ほうれんそう(三島)
・しめじ(三島)
・さつまいも(三島)
・はねぎ(静岡)

しめじを納めてくれている荒川さんに寄せ書きを渡しました♪
1402211443023.jpg

2014/02/21(金) 19(水)のこんだて

1402211439051.jpg*給食*
牛乳
メロンパン
玄米入りロールパン
鶏のからあげ
ポテトサラダ
コーンスープ

♪献立のポイント♪
今日は1年2組のオリジナル献立です。メロンパン、からあげ、ポテトサラダ、コーンスープを組み合わせてくれました。
ポテトサラダのじゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。じゃがいもには野菜や果物に多いビタミンCも多く含まれています。じゃがいものビタミンCは熱を加えても壊れないので、じゃがいもを食べるとビタミンCをたくさん摂ることができます。
1402211439052.jpg☆主な食材の産地☆
・にんじん(三島)
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・しめじ(三島)
・はねぎ(三島)