ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
中郷西中、中郷中、南中の給食
メッセージ欄
2019年1月の日記
次のページ
▼
2019/01/31(木)
2019/1/31
【
給食メニュー
】
**献立**
麦ご飯
牛乳
さんまの蒲焼き
ハムと胡瓜の和え物
みそ汁
りんご
世界中でも食べられているりんご。品種改良が盛んで、今までに2万5000品種以上も報告されています。日本で最も生産量が多い品種は「ふじ」です。その他1kg以上もの大きな実をつける「世界一」や35gほどの小さい実をつける「アルプスの乙女」といったかわったものもあります。青森県や長野県、岩手県などの寒い地域で生産が盛んです。
☆主な食材の産地☆
・りんご(青森県)
・キャベツ(三島市)
・大根(三島市)
・胡瓜(茨城県)
・人参(三島市)
▼
2019/01/30(水)
2019/1/30
【
給食メニュー
】
**献立**
二色丼(麦ご飯・ツナそぼろ・炒り卵)
牛乳
みそ汁
キャロット蒸しパン
奈良時代、みそは税金でした。律令によって決められた税のうち、地方の特産物をおさめる税の一つとして、麻、絹、塩、鉄などとともに、みそもおさめられていました。また、このころは栄養の補給や消毒、殺菌など、薬としても使われていました。
☆主な食材の産地☆
・白菜(三島市)
・人参(三島市)
・小松菜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
▼
2019/01/29(火)
2019/1/29
【
給食メニュー
】
**献立**
麦ご飯
牛乳
松風焼き
ゆかり和え
みそ汁
菊花みかん
松風焼きの「松風」は能の「松風」というお話に由来しています。 また、この料理ですが、表面はけしのみや、ごまでかざってありますが、裏には何もついていなくさびしいものです。ですから 裏がさびしい=「松風」と命名されました。ではどうしてお正月にそんなさびしい料理を 食べるのでしょう?それは「裏が無い」=「かくし事がなく正直な様子」を表すからです。 今年一年、悪い事をせず、まっすぐに生きてゆきましょうという願いが込められています。
☆主な食材の産地☆
・みかん(静岡県)
・キャベツ(三島市)
・じゃが芋(北海道)
・胡瓜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
▼
2019/01/28(月)
2019/1/28
【
給食メニュー
】
**献立**
麦ご飯
のりの佃煮
牛乳
春巻き
切り干し大根と豚肉の炒め物
ワンタンスープ
春巻きは中国で生まれ、1300年以上の歴史があります。中国の唐の時代に、立春になると、小麦粉で皮を作り、きれいな大きな磁器のお皿にのせ、その上にいろいろな野菜をのせて食べる風習がありました。当時、この料理は「春盤」と呼ばれていました。歳月の流れとともに「春盤」も変化し、小さく食べやすいサイズの春巻きとなりました。
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・根深ねぎ(三島市)
・白菜(三島市)
・豚肉(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
▼
2019/01/25(金)
2019/1/25
【
給食メニュー
】
**献立**
麦ご飯
かつおふりかけ
牛乳
鯖のおろしがけ
お浸し
みそ汁
大根は、杉山久雄さんの畑で収穫されたものです。大根は奈良時代に中国から日本に渡り、室町時代に食べられるようになりました。大根は根を食べる野菜です。根にはアミラーゼという、でんぷん分解酵素が含まれ、胃酸過多・胃もたれ・胸やけに効果があります。また、給食週間は、今日で終わりますが、これからも食べ物を大切にし、感謝して食べるようにしましょう。
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・大根(三島市)
・小松菜(三島市)
次のページ
メニュー
中郷西中のブログに戻る
中郷中のブログに戻る
南中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2019/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2月予定献立表
1月31日(火)今日の献立
1月30日(月)今日の献立
1月27日(金)今日の献立
1月26日(木)今日の献立
カテゴリ一覧
月間献立表
(122)
給食メニュー
(2718)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB