ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/02/01(月) 図書委員による読み聞かせ

2102020954471.jpg2102020954472.jpg
 読書旬間の行事の一つとして、図書委員が1、2年生対象に読み聞かせをしてくれました。
 いつもなら、机を後ろに運んで前に集まって、読んでくれる本をみんなで見るのですが、密を防ぐため様々な工夫をしました。

・机に座ったまま聴く
・実物投影機と電子黒板を使って絵本を拡大して映す
・ポータブルマイクを使い、小さな声で読んでも後ろまで聞こえるようにする

 コロナの中でも何とか下級生に楽しい時間をつくって上げたいという高学年の子たちの優しさが表れた行事でした。1、2年生は大喜びでした。

2021/02/01(月) 校長先生との歓談 その3

6年生

2102012001301.jpg2102012001302.jpg2102012001303.jpg
 今日は3回目の歓談でした。校長先生が小学生から今時の情報を教えてもらっているような歓談でした。子供たちは予想以上にいろいろなことを知っているし、きちんと考えていることが分かりました。

2021/02/01(月) 授業の様子 3年生総合

3年生

2102011227451.jpg2102011227452.jpg2102011227453.jpg
 3年生が総合的な学習の時間に、野菜博士になろうという課題で調べ学習をしていることは先週お伝えしましたが、今日はパソコン室でインターネットを使って調べていました。大根、ほうれん草…興味をもった野菜について調べ学習を進めています。

 タブレットが導入されれば、教室で当たり前の用に調べることができるようになります。