ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/02/10(水) 4-7組おわかれ遠足 その2

4−7組

2102101750211.jpg2102101750212.jpg2102101750213.jpg
 学校に戻って来たら、お楽しみのお昼ご飯です。

 なかよしベーカリーでパンを買いました。授業の中でパン屋のルールとマナーを学習していたので、スムーズに買い物をすることができました。

 パンを買って、班ごとになかよし広場でパンを食べました。いつもと違うメンバーで食べるお昼ご飯に少し恥ずかしそうにしている子もいましたが、「おいしい!」とパンの感想を伝え合っていました。

 おわかれ遠足を通して、6年生と、4-7組の友達と楽しい思い出を作ることができました。

2021/02/10(水) 4-7組おわかれ遠足 その1

4−7組

2102101730591.jpg2102101730592.jpg2102101730593.jpg
 今日は、4-7組のお別れ遠足当日でした。天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。
 学校を出発し、6つの班に分かれて佐野美術館、雷井戸・梅花藻の里、水の苑緑地へと向かいました。それぞれの班には班長がいて、下学年の友達をしっかり引っ張って行ってくれました。

 雷井戸では、井戸を覗いたり、ポンプを押して水を出したり・・・
 水の苑緑地では、カワセミや鯉、かも等の動物たちを見つけ・・・
 佐野美術館では「原田治展」を鑑賞し、たくさんの「かわいい」を見つけました。

 それぞれの目的地で、思いっきり楽しむことができました。

2021/02/10(水) 4−7組さん お別れ遠足

4−7組

2102101050481.jpg2102101050482.jpg2102101050483.jpg
 4−7組さんがお別れ遠足に出掛けました。佐野美術館等へ行きます。今日は天気もよく絶好の遠足日和です。
 事故に遭わないよう気を付けて、楽しんできてください。

2021/02/10(水) レパートリー本番間近 感染予防対策も万全に

6年生

2102101035401.jpg2102101035402.jpg2102101035403.jpg
 約50人の子供たちが鍵盤ハーモニカを演奏します。密を避けるため、前後の椅子と椅子の間を1m空けてみましたが、より徹底するために、1,5mに間隔を広げ、さらに、交互になるよう配置しました。また、窓をしっかり開け、換気をしながら演奏します。

 当日参観される保護者の皆様(各家庭1名)は、防寒対策を徹底してお越しください。コート等を着ながら聴いていただくようお願いいたします。

 伝統を絶やさないため何とか、工夫をしながらの開催となります。保護者の皆様御理解と御協力をお願いします。

 南小の先生たちも頑張っています。

2021/02/10(水) レパートリー本番間近

6年生

2102101022241.jpg2102101022242.jpg2102101022243.jpg
 総合的な学習の時間に6年生が「レパートリー」の練習をしていました。今年は、3月、4月、5月が臨時休業だったため、レパートリーの発表がここまで遅くなってしまいました。しかし、子供たちは頑張って練習しており、先週聴いた時より随分上達しています。

 南の子、頑張ってます。