ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/04/09(金) 給食開始その2

2104091258541.jpg2104091258542.jpg2104091258543.jpg
 4、5年生の様子です。お腹が空いているのか、久しぶりの給食のせいなのか、子供たちは本当によく食べています。
 感染予防のため、どのクラスも一斉に前を向いて「黙食」をしています。楽しいはずの時間なので早くコロナ禍が通り過ぎていってほしいものです。

2021/04/09(金) 給食開始

2104091220031.jpg2104091220032.jpg
 今日から1年生を除き給食が始まりました。子供たちだけでなく、大人にとっても学校生活の中で一番?楽しい時間です。
 南小学校の給食はとてもおいしいので楽しみです。

 給食については毎日栄養士がこのブログにアップしています。左上にある メニュー の 給食 をクリックしてください。写真入りで、献立だけでなく、主な食材やその産地まで掲載されています。

2021/04/09(金) 授業の様子その2

5年生

2104091138431.jpg2104091138432.jpg2104091138433.jpg
 5年生の授業の様子です。5年生は初めての家庭科の授業で、家庭科ってどんなことを勉強するのか確認していました。(左、中の写真)
 右の写真は、図工の授業の様子です。この後、校庭へ出て、花壇の花をよく見ながらスケッチしたようです。

2021/04/09(金) 授業の様子等

2104091112091.jpg2104091112092.jpg2104091112093.jpg
 今日も風がない穏やかな晴天です。4−7組さんが外で支持を受けていました。
 また、6年生は真剣な表情で静かにノートをとっていました。さすが最上級生です。電子黒板に青汁の画像がたくさん映っていたのでどうしてか聞いたところ、学級目標が「あおじる」になったと話してくれました。その心は、

・あ いさつができる
・お もいいやりの心
・じ ゅぎょうで集中できる
・る ーるを守る

 だそうです。けじめのある明るく楽しいクラスになりそうですね。

2021/04/09(金) 発育測定3.4年生

2104091027411.jpg2104091027412.jpg2104091027413.jpg
 今日は、3.4年生が発育測定をしています。昨日同様、密を避けるために立ち位置を決めたり、こまめに消毒をしたりして感染予防に努めています。

 子供たちは日々成長しています。体と同様心も成長して欲しいものです。

2021/04/09(金) 新1年生のお手伝い

6年生

2104090801261.jpg2104090801262.jpg2104090801263.jpg
 不安でいっぱいの1年生。何をしたら良いかも分からない状態だと思います。
 そこで、6年生が朝の時間、各クラスへ訪問し、教科書や荷物の片付けたり、提出物の出したりするお手伝いをしています。優しく、丁寧に声をかける姿が見られ、さすがだなと思いました。これからも、さまざまな場面で困ってしまうことがあると思います。そんな時は、そっと声をかけてあげたいですね。

2021/04/09(金) 早速活躍してくれています

6年生

2104090757431.jpg2104090757432.jpg
 最上級生となった新6年生。これからさまざまな場面での活躍が期待されています。

 そんな6年生ですが、早速来週行われるPTA総会の資料作りのお手伝いをしてくれました。PTA会員数分の資料作りということなので、かなり大変だったかと思いますが、集中して行い、短時間で終わらせることができました。ありがとうございました。

2021/04/09(金) 交通安全 挨拶運動その2

2104090902281.jpg2104090902282.jpg2104090902273.jpg
 交通指導員さんも交差点に立ち、子供たちを見守ってくだいました。
 南小学校の正門前の通りは、朝7時から8時まで許可者以外は進入できません。地域の皆様御承知おきください。

2021/04/09(金) 交通安全 挨拶運動

2104090857361.jpg2104090857362.jpg2104090857363.jpg
 スクールガードの一人として長澤様も登録してくださいました(左の写真)。長澤様は毎朝平田のセブンイレブンの前の交差点で子供たちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございました。
 昨日紹介した長島様、富田町の町内会長の加藤様も子供たちの見守りのためにたってくださいました。
 ありがとうございます。