ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/04/20(火) 授業の様子その3

4−7組

2104202023341.jpg2104202023342.jpg2104202023343.jpg
 4−7組さんの授業の様子です。みんな一生懸命頑張っています。見てくださいこの手の挙げ方、意欲満々です。

 南の子頑張ってます。

2021/04/20(火) ジンタ号が来ました その2

2104202016261.jpg2104202016252.jpg2104202016253.jpg
 ジンタ号では、新型コロナウイルス感染症への対策がきちんとされています。いろいろなところに、「マスクをつける。」「おしゃべりをしない」といった「ジンタ号でのやくそく」が掲示してあり、本を探す前に手指消毒を必ず行います。また、職員のみなさんはマスクをつけた上でフェイスシールドも装着して対応してくれています。準備万端でみなさんを待っていますので、どんどん利用してください。
 ちなみに、本校の職員も子供が少ない時間を見計らって本を借りています。(右写真)保護者の皆様、地域の皆様も、ぜひ御利用ください。
 次回は、5月7日(金)です。

2021/04/20(火) ジンタ号が来ました その1

2104202013231.jpg2104202013232.jpg2104202013233.jpg
 今日は、今年度初めてのジンタ号の来校日でした。年度初めだったので、利用する人は少ないかもしれないと思いましたが、たくさんの南っ子が本を借りに来てくれました。
 ジンタ号の中にも外にもたくさんの本があります。今日はいつもより混雑していなかったため、みんなじっくりと本を選んでいました。市立図書館のカードでは1度に10冊まで借りられるため、たくさんの本を抱えながら、さらに選んでいる人もいました。持ち運びしやすいように、ジンタ号専用の手提げ袋があると便利です。

2021/04/20(火) 授業の様子その2

4年生

2104202010521.jpg2104202010522.jpg
 4年生が図書館の使い方について学校司書さんから説明を受けていました。
 本は心と頭の栄養です。たくさん借りてたくさん読んで知識だけでなく、優しい心、知恵も身に付けて欲しいと思います。また、夢を見付けられるといいですね。

2021/04/20(火) 授業の様子

6年生

2104201950551.jpg2104201950552.jpg2104201950543.jpg
 6年生の授業の様子です。左の写真は社会の授業で、前時の復習をしていました。日本国憲法の三つの柱について確認をしていました。みんな意欲満々に手を挙げています。皆さんは三つの柱を答えられますか?
・国民主権
・平和主義
・基本的人権の尊重
ですね。この後、基本的人権について学習を進めていきました。先生から配られた基本的人権の尊重に関わる憲法の条文を見て子供たちは驚いていました。

 真ん中の写真は、総合的な学習の時間の様子です。今度行く、三島巡りについて計画を立てていました。計画を立て終わると、iPadで調べ学習を進めていました。

 右の写真は算数の授業の様子です。組み合わせについて学習をしていました。4クラスの総当たり戦は何試合あるかを考えることを通して組み合わせについて学んでいきます。みんなの前で自分の考えをしっかり発表することができました。

2021/04/20(火) 朝清掃

2104201015571.jpg2104201015572.jpg2104201015563.jpg
 今日は朝清掃の日でした。昇降口、職員玄関等6年生がきれいにしてくれました。学校がきれいになると心もきれいになります。