ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/06/17(木) 自然教室その14

5年生
DSC_3230.jpgDSC_3229.jpgDSC_3227.jpg
 就寝準備をして、さあお休みなさい。楽しい一日が終わりました。明日もきっと楽しい一日になるでしょう。それでは皆様お休みなさい。

2021/06/17(木) 自然教室その13

5年生
DSC_3221.jpgDSC_3218.jpgDSC_3225.jpg
 楽しい夜はあっという間です。アンコールにより繰り返してもその度に盛り上がりました。健康であり初めて出来ることです。全員参加できました。平和な世の中であって初めて出来ることです。友達がいて初めて楽しめることです。友情の輪が広がりました。友達に、実行委員に、支えてくれたお家の人や先生方に、健康であることに、平和であることに…、全てのことに感謝しよう。どんなに苦しい時も、若者らしく、希望をもって、何事にも挑戦していこう。
 子供たちは、青春を謳歌していました。

2021/06/17(木) 自然教室その12

5年生
DSC_3208.jpgDSC_3213.jpgDSC_3215.jpg
 楽しいキャンプファイヤーです。点火の式が行われました。

2021/06/17(木) 自然教室その11

5年生
DSC_3203.jpgDSC_3202.jpg
 美味しいカレーいただきます。

2021/06/17(木) 自然教室その10

5年生
DSC_3197.jpgDSC_3201.jpgDSC_3198.jpg
 夕御飯の準備が始まりました。

2021/06/17(木) 自然教室その9

5年生
DSC_3189.jpgDSC_3191.jpg
 子供たちは苦戦しています。保護者の皆さんも考えてくださいね。

2021/06/17(木) 自然教室その8

5年生
DSC_3184.jpgDSC_3186.jpgDSC_3187.jpg
 室内ウォークラリーを楽しんでいます。御札を取ってクイズに答えながら、チェックポイントを経由して、ゴールを目指します。できるだく早くゴール出来るように頑張っています。

2021/06/17(木) 自然教室その7

5年生
DSC_3180.jpgDSC_3181.jpgDSC_3182.jpg
 フリーの男性陣が、防災体験型の夕食のために薪割りをしています。子供たちは、今、芝生広場で学級レクをしています。

2021/06/17(木) 自然教室その6

5年生
DSC_3175.jpgDSC_3178.jpgDSC_3179.jpg
 さあお楽しみのお弁当です。自然の中で食べる愛情たっぷりのお弁当は、格別に美味しいです。

2021/06/17(木) 自然教室その5

5年生
DSC_3173.jpgDSC_3174.jpg
 箱根の里に「ギンリョウソウ(銀竜草)」がありました。この時期にしか見られないので、とても貴重な体験でした。

2021/06/17(木) 自然教室その4

5年生
DSC_3165.jpgDSC_3166.jpgDSC_3170.jpg
 北上エコクラブの皆さんによる。自然観察が始まりました。

2021/06/17(木) 自然教室その3

5年生
DSC_3159.jpgDSC_3162.jpgDSC_3164.jpg
 入所式も無事終わりました。スローガンは「OITP」です。さて、どんな意味でしょう。

2021/06/17(木) 自然教室 その2

5年生

2106170904391.jpg2106170904392.jpg2106170904393.jpg
 大きな荷物を持って、消防署の駐車場で待つバスのところまで歩いてきました。みんな荷物の重さを感じさせない軽やかな足取りです。
 バスのトランクに大きな荷物を入れて、いよいよバスに乗り込みます。

2021/06/17(木) 自然教室その1

5年生
DSC_3151.jpgDSC_3156.jpg
 さあいよいよ自然教室です。行ってきま〜す。