今日は、5時間目と6時間目の時間を使い、6年生が職業講話を行いました。 さのっ子応援隊のみなさまに協力を得て、佐野小校区にお住まいの4名の方にお越しいただき、お話を伺いました。 子どもたちは、実体験をもとにしたお話を、うなずいたり質問をしたりしながら聞いていました。 このような機会をいただき、普段は知ることができないようなお話を聞くことができました。キャリア教育の一環として、子どもたちの未来につながっていくことを願っています。 4名の講師の先生方、本日はありがとうございました。
本日、令和5年度就学児童対象の健康診断が行われました。 保護者の方と手をつなぎながら、佐野小を訪れた園児たち。少し緊張しているような、でもワクワクしているような表情で、上手にお話を聞いていました。 今日は、内科・眼科・耳鼻科・歯科の健診を行いました。こちらも上手に順番を待ちながら、進めることができました。 待っている間には、保健室前の掲示を見る子どもたち。4月になったら、小学生ですね。園での思い出をいっぱいもって、小学校に入学してきてくださいね。 保護者のみなさま、本日は佐野小にお越しくださりありがとうございました。入学説明会でお会いできることを楽しみにしております。
2年生、算数の授業のようすです。 今日は、かけ算の九九表からきまりを見つけていきました。九九表に数字を入れながら、「あ!ここに秘密があるよ」「見つけたよ!はやく発表したいな」と、わくわくしながら学びを広げていきました。 じっくり取り組むことと、友達とかかわり合うことの両方を大切にしながら、学ぶ楽しみを味わう授業を佐野小では行っていきます。
1年生、国語の授業のようすです。 今日は、日付や曜日の読み方について学習しました。「五月五日はこどもの日だね」「七月七日は七夕」など、さまざまな日付や読み方を確かめました。 子どもたちは「知ってるよ!」「わかる!」と、自分たちの知っていることを進んで発表していきました。 瞳をきらきらと輝かせながら、学び続ける1年生です。
4年生、国語の授業のようすです。 今日は、クラブについて紹介するための文章を、タブレット端末を用いながら書き進めました。色をつけたり、キャッチコピーを取り入れたりしながら、印象的なものに仕上がるよう工夫していました。 キーボードを打つ音だけが教室に響いているくらい、集中して取り組んでいた4年生です。
3年生、国語の授業のようすです。 今日は、絵から読み取ったことをもとに、解説文を書きました。 B4用紙1枚にびっしりと言葉で埋め尽くす子どもたち。「絵のここを紹介しているよ」「長いけど、書くことができたよ」と、鉛筆を進めていました。 完成した解説文を友達に紹介するのが、楽しみですね。
5年生、社会の授業のようすです。 今日は、これまで学習してきた日本の輸送や貿易についてを振り返り、学習問題をつくりました。 子どもたちは、ノートや教科書を振り返りながら、どんな問題がつくれるかを考えていました。
6年生が、新出漢字の練習に取り組みました。 今日は、胃・蚕・臓・腸を学習しました。筆順や読み方を確かめた後、ドリルに書いていきました。画数が多い漢字も、これまで学習してきた漢字を組み合わせているものも多くあります。漢字の意味を理解すると、覚えやすくなりますね。 さて、6年生の教室前、ランチルームから見える富士山です。すっかり雪化粧です。