ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2018/05/17(木) 1年生が係り活動を決める

1年生

1805171138431.jpg1805171138432.jpg1805171138433.jpg
5月17日(木)、1年生のクラスに行くと係活動を決めていました。
黒板係、配達係など10種類ありました。
決まると用紙に記入し、仕事内容を確認します。もう1年生ですからグループで行います。
1年生の時期からチームで活動する力を付けていきたいと考えています。

2018/05/17(木) 2年生が粘土工作を行う

2年生

1805171135401.jpg1805171135402.jpg1805171135393.jpg
5月17日(木)、2年生のクラスに行くと図工の授業で粘土工作をしていました。
小さい作品をたくさん作っている子、一つの作品を丁寧に作っている子というように個性が出ていて楽しいです。
巡回していると、「これ見て!」と自慢げに差し出す子どももいました。図工は発想力が豊かになります。

2018/05/17(木) 5年生が調理実習を行う

5年生

1805171131211.jpg1805171131212.jpg1805171131213.jpg
5月17日(木)、家庭科室に行くと5年生が調理実習をしていました。
この日のメニューはゆで卵と青菜添えです。
まずはゆで卵に挑戦です。沸騰する前に卵入れ、なるべく割れるのを防ぎます。
観察していると思わず理科の視点になってしまい、「今、100℃です」と言ってしまいました。