ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その6

4年生

1805221245231.jpg1805221245232.jpg1805221245233.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
お楽しみのお弁当タイムです。
柿田川公園で食べました。
きれいな湧水もあります。食欲が一層湧きます。

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その5

4年生

1805221115341.jpg1805221115342.jpg1805221115343.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
画像は消防署の見学です。
消防車の装備、はしご車の見学、消防署員の訓練を見学しました。
社会科の授業で学んだ写真や説明文が、今、目の前にあります。

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その4

4年生

1805221053361.jpg1805221053362.jpg1805221053363.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
画像は消防署の画像です。
消防署員が早き替えをするロッカーや消防車がある車庫を見学しました。
消防署は現在、三島市消防署から富士山南東消防本部に改名し、広域を管轄しています。

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その3

4年生

1805221014321.jpg1805221014322.jpg1805221014323.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
画像は清掃センターで処理しているペットボトルのリサイクルと埋め立て地の様子です。
町内で集められたペットボトルの行方が目で分かったと思います。
どうしても処理できない最終物は埋めるしかないことも実感したことでしょう。

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その2

4年生

1805221011351.jpg1805221011352.jpg1805221011353.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
画像は清掃センターで処理している金属のリサイクルと集中管理室の様子です。
町内で集められたアルミ缶の行方が目で分かったと思います。
三島市の最新型の施設も見学しました。

2018/05/22(火) 4年生が「三島めぐり」に行く:その1

4年生

1805220919091.jpg1805220919092.jpg1805220919093.jpg
5月22日(火)、4年生が「三島めぐり」に行きました。
画像は清掃センターでの様子です。
三島めぐりは三島市独自の教育で、伝統があります。
三島市にある公的施設を実際に訪問してインフラを学ぶことが目的です。
公のために働く仕事に興味を持ってくれるとうれしいです。