ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2013/06/11(火) ホウネンエビ

子どもたちが、近くの田んぼから見たことにない生き物を捕まえてきました。調べてみると「ホウネンエビ」だそうです。
 ホウネンエビは、田植えシーズンになると、水田に発生します。「生きた化石」と言われているそうです。ごく短期間にしか見られないので、見たことのない人が多いと思います。
 このホウネンエビ、水質的に良い水田でないとダメで、農薬等の影響で、発生する場所は限られているようです。
 佐野の田んぼの水の良さを改めて感じました。。


1306111324471.jpg1306111324472.jpg1306111324473.jpg