メッセージ欄
2013年7月の日記
▼ 2013/07/24(水) 明日から夏休み
7月24日(水)
毎日暑い日が続きますが、子どもたちは「夏休み」を楽しみに今日までがんばってきました。明日からの夏休みを控えた今日、体育館で朝会を行い、夏休みを迎えるにあたってのお話しを聞きました。
校長先生からは、将来就きたい職業について。 小学生が将来なりたい職業のベスト10をクイズ方式で考えていきました。夏休みは、ぜひ、いろいろな体験を通して、自分の将来就きたい職業について考えることができるといいですね。
秋山先生からは、「夏休みの生活について」の話がありました。大きく分けて3つ。
①交通安全に心がける。自転車に乗る時は必ずヘルメットをかぶることと、交通ルールを守ること。
②不審者に気をつけること。
③危険な遊びをしないこと。(火遊び、水辺での遊び)
各ご家庭におかれましても、上記3点については特に強くご指導下さい。
35日間の夏休みが充実した楽しい休みになることを願っています。
夏休み明けの登校、1学期の再開は、8月29日(木)です。
元気な、皆さん笑顔が見られることを楽しみにしています。
▼ 2013/07/19(金) パトロールを終えて
7月19日(金)
個別面談三日目。今日も子どもたちは早めの下校となりました。
パトロールをしてみると、昨日より、かなり多くの子どもが外で遊んでいます。
気になった点はノーヘルの子どもが多いことです。会ったその場で指導しましたが、ご家庭におかれましても、「自転車に乗る時はヘルメットをかぶる」ことを徹底してご指導下さい。よろしくお願いします。