ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2013/06/11(火) 新体力テスト

学校行事

5.6年生は、3〜4時間目にかけて、新体力テストに挑戦しました。新体力テストとは、健康で毎日元気に生活したり、走る、とぶ、投げるなどの体を力強く動かしたりする能力を調べるものです。保護者の皆様方は、旧テスト(スポーツテスト)の方が馴染み深いかと思います。
本日は、体力・運動能力を調べるために、以下の種目のテストをしました。
●長座体前屈 【 柔軟性: 体を曲げたり 伸ばしたりする能力 】
●反復横とび【俊敏性:体をすばやく 動かす能力 】
●50m走【 走る能力 】
●立ち幅とび【 とぶ能力 】
●ソフトボール投げ【 投げる能力 】
●上体起こし 【 筋力・筋持久力: 筋肉が力を 出したり、筋肉が力を出し続ける能力】
 5年生は初めてのテスト。緊張しながらも、目標の記録に向けて一生懸命挑戦していました。お子様の記録はいかがだったでしょうか?ぜひ、聞いてみてください。

 残り、握力と20メートルシャトルランにつきましては、後日実施予定です。
1306111402451.jpg1306111402452.jpg1306111402453.jpg