ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2016年1月の日記

2016/01/29(金) 模擬選挙体験(6年)

6年生

1601291201091.jpg1601291201092.jpg1601291201093.jpg
 三島市選挙管理委員会の方を招き、 「三島市長選挙」という設定で模擬選挙体験が行われました。
 まず教員3名が立候補者役になり、それぞれ公約を述べていきました。子どもたちは3人の公約を聞き比べ、誰に投票しようかと良く考えて実際に投票を行っていました。
 投票用紙や投票箱などは、全て実際の選挙で使用される物と同じ物を使って行われたので、子ども達にとっては6年後(18歳)の選挙に向けてとても良い勉強になったことと思います。
 ちなみに投票結果は、「地域の特長を活かしてバランスよく三島市を発展させていく」ことを公約にした小波美奈子さん(片瀬先生)が31票を獲得して当選しました。

2016/01/28(木) 郷土資料館へ行ってきました

3年生

1601281628561.jpg1601281628562.jpg1601281628563.jpg
 社会科の学習の一環で、三島市郷土資料館へ行ってきました。
 昔から伝わる伝統行事や風習の展示を見るだけでなく、実際に『石臼』や『足踏みミシン』『製麺機』といった、昔の道具を体験させていただきました。最初はおそるおそる触れていましたが、何回か繰り返すことで慣れ、昔の暮らしを実感できた様子でした。
 2階の展示室では囲炉裏を囲んで、学芸員さんから三島の伝統的な職業や、昔の生活についてのお話を伺いました。実際のものに触れる機会の少ない、現代の子どもたちにとって、貴重な経験になりました。

2016/01/28(木) 1/27(水)朝運動(たてわり活動)

学校行事

1601281624571.jpg1601281624572.jpg1601281624573.jpg
 この日の朝運動は、たてわり班で長縄の8の字跳びを行いました。
 高学年の子どもたちが、縄を回したり苦手な子のサポートをしたりしながら、どこの班もみんなで協力して跳んでいました。
 優勝は3分間で123回を跳んだ11班でした。

2016/01/28(木) さのっ子応援隊

学校行事

1601281200361.jpg1601281200362.jpg1601281200363.jpg
 今年度から「学校支援地域本部(通称:『さのっ子応援隊』)」の活動がスタートしました。
 「読み聞かせボランティア」の方も、『さのっ子応援隊』の中の「読み聞かせボランティア」ということで、左腕に腕章を付けて読み聞かせをしてくださっています。

 これから様々な場面でこのオレンジ色の腕章を見かけると思いますが、『さのっ子応援隊』のボランティアさんの証ですので、ご承知おき下さい。

 読み聞かせに限らず、佐野小の子ども達のために力を貸してくださるボランティアさんを随時募集しています。
 (例)・子ども達へあいさつや声かけをしてくださるボランティア
    ・花壇や畑の管理やアドバイスをしてくださるボランティア
    ・調理実習やミシン作業の補助をしてくださるボランティア   など

 どんなボランティアでも構いませんので、『さのっ子応援隊』の活動に関心のある方は、お気軽に学校へ御連絡をください。

2016/01/22(金) 体力アップコンテスト最終締め切り日

4年生

1601221752361.jpg1601221752362.jpg1601221752363.jpg
 4年生は、初夏の頃から、「体力アップコンテストしずおか」の種目に挑戦してきました。1組と2組は「みんなで8の字跳び」、3組は「みんなでドッヂボールラリー」の練習を重ねてきました。
 記録の登録の締め切り日が1月21日だったので、この日はどのクラスも気合いを入れて種目に挑戦しました。その結果、すべてのクラスが見事新記録を更新しました。こうして4年生全員が全力で取り組んだ、半年にわたるチャレンジを終えました。

 去年の記録で見ると、すべてのクラスが10位入賞圏内に入っています。来週のランキング発表が、今から楽しみです。

2016/01/22(金) 第2回年明け!紅白歌合戦in佐野小第2日目

学校行事

1601221711451.jpg1601221711452.jpg1601221711453.jpg
 今日の昼休みに、児童会企画『第2回年明け!紅白歌合戦in佐野小』がありました。

 大盛り上がりだった1日目に引き続き、今日もたくさんのアーティストが登場し、観客を楽しませてくれました。勝負をつけるための観客審査では、赤組か白組のどちらに投票(赤白帽子で判定しました。)しようか悩んでいる佐野っ子の様子が見られました。

 第2回紅白歌合戦in佐野小の結果は・・・

 白組の勝利で幕を閉じました。
 第1回は赤組の勝利だったので、これで通算赤組1勝白組1勝となりました。次回はどちらが勝つのでしょうか。

2016/01/21(木) 交流会がありました。

1年生

1601211846001.jpg1601211846002.jpg1601211846003.jpg
 1月21日(木)の4時間目に、4月から小学生になる幼稚園、保育園の子どもたちとの交流会がありました。安心して佐野小学校に入学してもらえるように、学校の紹介をしたり、一緒に工作をしたりしました。学校の紹介では、楽しかった行事や学習について、心を込めて描いた絵とともに発表することができました。工作では、ペアになった園児と一緒に楽しくおもちゃ作りをすることができました。優しく年下の子どもたちに作り方を教えている姿は、もうすっかりお兄さん、お姉さんといった様子でした。

2016/01/20(水) 絵画鑑賞

5年生

1601201659561.jpg1601201659552.jpg1601201659553.jpg
 今日の2・3時間目に、佐野美術館から学芸員の方をお招きし、絵画鑑賞教室を行いました。今回は、『富士山』をテーマに日本画について、講義と実技を行っていただきました。

 講義では、富士山が世界文化遺産に登録されることになったわけについてお話をしていただきました。竹取物語や聖徳太子の逸話などについても触れていただき、楽しく学ぶことができました。また、講義の最後には、本物の日本画を見せていただいたり、日本画の画材に触らせていただいたりすることもできました。
 実技では、日本画の描き方を教えていただきました。今回は、筆は使わず、自分の指で描きました。爪や指の腹を使って、線の太さを変えることを知り、夢中で作品づくりに励んでいました。

 大変貴重な体験をすることができました。この経験を、これからの学習に生かしていきたいと思います。

2016/01/19(火) 第2回 年明け!紅白歌合戦in佐野小 第1日目

1601191841231.jpg1601191841232.jpg1601191841233.jpg
 今日の昼休み、児童会企画『第2回 年明け!紅白歌合戦in佐野小』がありました。

 今年は、総勢18組100名以上の佐野っ子が参加してくれています。音楽に合わせ、大きな声で気持ちよく歌ったり、ダンスを踊ったりして会場に集まった佐野っ子たちを楽しませてくれています。どの勝負も僅差の勝負で、勝っても負けても会場から大きな拍手が送られていました。

 後半戦は22日の昼休みです。どんなパフォーマンスを見せてくれるか、今からわくわくしています。

2016/01/15(金) 予告なし避難訓練

学校行事
1601151537501.jpg 昼休み、突然サイレンが鳴り響き、避難訓練が始まりました。

←運動場の真ん中へ避難する子ども達。
1601151537502.jpg「天災は、忘れた頃にやってくる」
 地震は、いつどこで起こるかわかりませんので、このような訓練を大切にし、自分の身は自分で守るという意識を忘れないようにしてほしいと思います。