子どもたちが、修学旅行で1番楽しみにしていたのは、この「体験学習」だったのではないでしょうか? 上野公園内で班別行動をした後、上野駅から自分たちで地下鉄に乗り、浅草へ向かいました。初めて都会の電車に乗る子が多かったのですが、周りの人に道や電車の乗り方を聞きながら、全班が無事、浅草に到着しました。 体験は『江戸文化』をテーマに、「提灯」「木目込み」「江戸切り子」「藍染め」「飴細工」「江戸風鈴」の6つのグループに分かれ、体験をさせていただきました。体験を通して、江戸文化を目、耳、手で感じてくることができました。貴重な体験ができ、よかったですね。
10月23日月曜日、台風が去った後ということもあり、夏のような青空の下、生活科いもほりを行いました。雨の後で、水分をほどよく含んでいたので、手でほることができました。 いもほりの後、つるといものつながりがどのようになっているか、観察記録をかきました。 今年は豊作で、虫食いもほとんどなく、クッキングの分の材料を残しても、一人2本ずつおみやげに持ってかえることができました。 いもの甘みが増す、2週間後にクッキングを行う予定です。