ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/01/04(月) 令和3年が始まりました

2101040914021.jpg2101040914022.jpg2101040914023.jpg
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

快晴が続く明るく静かな新年の幕開けとなりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。長伏っ子のみなさんも、年末年始のお手伝いをしたり、地域や各御家庭の風習などを学んだりする機会がたくさんあったと思います。

今年は「丑年」です。
「牛」は古くから食牛や乳牛、耕牛と呼ばれ酪農や農業で人々を助けてくれる存在として重要な生き物でした。大変な農業を地道に最後まで手伝ってくれる様子から、丑年は「我慢(耐える)」や「発展の前振れ(芽が出る)」を表す年になると言われているそうです。
感染症についてはまだまだ心配な状況が続いていますので、気を付けなければならないこと、自分達にできることをしていかなくてはなりませんが、心のつながりだけは「親密」に、明るく前向きに保っていきたいと思います。今年も長伏小をよろしくお願いいたします。

<長伏っ子のみなさんへ>
元気にしていますか?1/6(水)から学校が始まります。


*早寝・早起き・朝ごはんの練習をしておきましょう。
※目覚まし時計をセットして、自分で起きられるといいですね。


*「冬休みのくらし」のおたよりを確認して、持ち物をそろえておきましょう。
※マスクは必ず予備を用意して、ランドセルに入れておくといいですね。


*家庭健康観察カード(ピンクの用紙)に記入されているか確認しましょう。
※12・1月分は両面印刷されています。冬休みの分もチェックしておきましょう。

みなさんに会えるのを楽しみにしています。夜は早く寝て、元気をたくさんためておいてください。
保護者の皆様、お忙しい中ですが、子ども達の見届け・応援よろしくお願いいたします。