ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/01/19(火) 図書館出前講座 2

2年生

2101191149141.jpg2101191149142.jpg2101191149143.jpg
次は、「おいしいものたべたいな」というテーマで、色々な本を紹介してくださいました。「好き嫌いはありますか?」と聞かれると口々に「トマト〜。」「ピーマン。」などと答えていました。
 画像の本は、嫌いな物が多すぎる妹に、お兄ちゃんが上手に食べ物を紹介して食べさせてしまうお話です。このお兄ちゃん本当に賢いです。にんじんを、「木星から届いたえだみかんだよ。」と言って妹にかじらせてしまうのです。本の題名は、「ぜったいたべないからね」です。他にもシリーズになっているので、興味がわきます。みんなにこにこしながら聞いていました。

本日は図書館出前講座ありがとうございました。

**********************************

感染症対策のため、欠席・遅刻の連絡を御電話でお願いしています。8:00前後は電話回線が混み合ってつながりにくくなり、御迷惑をおかけしています。7:30から連絡をお受けできますので、お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。

2021/01/19(火) 図書館出前講座

2年生

2101191115141.jpg2101191115142.jpg2101191115143.jpg
三島市立図書館から職員の方お二人にお越しいただき、読み聞かせや色々な本を紹介していただきました。
最初に「スーホの白い馬」の読み聞かせです。少年と愛馬の美しくも悲しいお話、そして馬頭琴という楽器の起源ともなっています。
 2年生はマスクとフェイスシールド着用で、静かに聞いていました。馬が矢で打たれた場面では思わず顔を見合わせている子もいました。楽器になった白い馬とスーホはずっと一緒にいられますが、自分の傲慢さや権力を振りかざして人を傷つけ、馬の命を奪う殿様は人として本当に許せません。子ども達もそれを感じて反応していました。心に染みるお話です。