ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/06/04(金) 雨の日 図書室 大にぎわい

2106041839351.jpg2106041839352.jpg2106041839353.jpg
今日は朝から雨が降っていましたが、みんな元気に登校して来ました。昇降口で傘をくるくる丸めるのも上手です。色々なデザインや機能が充実していて見ていると発見があります。

昼休みは、図書室が大人気でした。借りていた本を返したり、友達と本を選んだりとみんな楽しそうにしていました。「晴耕雨読」という言葉がありますが、「あ〜雨が降って外で遊べないな〜。」ではなく、「ゆっくり本を読むチャンス!」と考えられると素敵ですね。

朝顔やミニトマトの成長を喜んだり、雲の動きを観察したり、自分の目で耳で様々なことを感じ取り、興味をもち、深く考えるなどは、本当に大事です。心も体も豊かになります。
週末は、御家族でコミュニケーション&スキンシップはいかがでしょうか。心が更に安定し、リフレッシュした長伏っ子が、元気いっぱいで月曜日登校して来るのを楽しみにしています。

2021/06/04(金) 金曜日の朝は「読書」の時間です−3

2106041328141.jpg2106041328142.jpg2106041328143.jpg
毎週金曜日の朝は「読書」の時間です。4−2は長伏小スクールソーシャルワーカーの河合先生が読み聞かせを行ってくださいました。衣装もバッチリ、本格的な読み聞かせです。まだのクラスはお楽しみにしていてください〜。

2021/06/04(金) 金曜日の朝は「読書」の時間です−2

2106041140001.jpg2106041140002.jpg2106041140003.jpg
毎週金曜日の朝は「読書」の時間です。本日は天気も雨で、落ち着いた雰囲気で読書を取り組んでいました。物音一つない静けさです。

2021/06/04(金) 金曜日の朝は「読書」の時間です

2106041136311.jpg2106041136312.jpg2106041136313.jpg
毎週金曜日の朝は「読書」の時間です。本日は天気も雨で、落ち着いた雰囲気で読書を取り組んでいました。物音一つない静けさです。

2021/06/04(金) 朝タブの時間〜2年生

2年生

2106041130501.jpg2106041130502.jpg2106041130493.jpg
朝タブの時間〜毎週木曜日の朝の時間を使ってタブレット活動を行っています。6月の2年生の目標はメタモジアプリを使ってのお絵かき+写真撮影+貼り付け+音声入力にチャレンジです。2年生ともなると各自がテーマを決めて取り組めるようになります。

2021/06/04(金) 朝タブの時間〜1年生

1年生

2106041124381.jpg2106041124382.jpg2106041124383.jpg
朝タブの時間〜毎週木曜日の朝の時間を使ってタブレット活動を行っています。6月の1年生の目標はメタモジアプリを使ってのお絵かき+写真撮影+貼り付け操作です。1年生もダブレットを扱う様が板に付いてきました!