ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/06/18(金) 健康第一

2106181958271.jpg2106181958272.jpg2106181958273.jpg
長伏小の1週間が終わりました。
天候が不順で朝は少し冷え込むからでしょうか、今週も月曜日は欠席者が多く、心配なスタートでした。火・水・木と少しずつ元気を取り戻し、金曜日の今日は欠席者がだいぶ減り、週末を迎えました。健康維持が難しい時期でもあり、感染症が懸念される中、風邪症状や体温によってお休みしていただかなくてはならない状況が続いています。心の疲れが体の疲れに影響していることも考えられます。お仕事によっては、週末がお休みではない保護者の方もいらっしゃると思いますが、御家族で声を掛け合い、様々な過ごし方で少しでも疲れをとっていただければありがたいです。
 ある説によりますと、「睡眠は何より大切」だそうです。ぐっすりと深い上質な眠りのためには、なるべくお部屋を暗くするのがよいとか。色々な情報を得ることができる時代ですので、御家庭に合ったスタイルを見つけていただければありがたいです。ただ、情報に振り回されてもいけないと思いますので、そこはお気をつけください。

参観・懇談は中止とさせていただきましたが、家庭教育学級への御参加ありがとうございました。また、5年生はSNS講座を行い、講師の方から色々なお話を聞くことができました。家庭教育学級及びSNS講座の関係の皆様、本当にありがとうございました。

2021/06/18(金) 5年生SNS講座−2

5年生

2106181010411.jpg2106181010402.jpg2106181010403.jpg
5年生SNS講座が行われました。三島市広報情報課デジタル戦略室の協力を得て実施しました。便利である一方、使い方を誤ると大きなトラブルになること、自分が加害者や被害者にならぬようたくさんの事例を交え講座を行ってくださいました。各御家庭でもぜひぜひ話題にあげて話し合ってほしい内容です。「自分の身は自分で守ること」。まだまだ成長途中の子供たちです。各家庭で、その術を身に付けさせてください。

2021/06/18(金) 5年生SNS講座

5年生

2106180925191.jpg2106180925192.jpg2106180925193.jpg
5年生SNS講座が行われました。三島市広報情報課デジタル戦略室の協力を得て実施しました。便利である一方、使い方を誤ると大きなトラブルになること、自分が加害者や被害者にならぬようたくさんの事例を交え講座を行ってくださいました。各御家庭でもぜひぜひ話題にあげて話し合ってほしい内容です。「自分の身は自分で守ること」。まだまだ成長途中の子供たちです。各家庭で、その術を身に付けさせてください。

2021/06/18(金) 第一回長伏小学校家庭教育学級

2106180911121.jpg2106180911122.jpg2106180911123.jpg
第一回長伏小学校家庭教育学級が行われました。今回は「家庭教育講座(子育てトーク)親子のコミュニケーションと我が家のケイタイ・スマホルール」について、ワークショップ形式で行いました。講師の先生方は三島市生涯学習課の力をお借りして、三島市家庭教育アドバイザー、サポーターの方々5名にお願いいたしました。各家庭の実情やノウハウなど共有できとても参考になりましたというお声をたくさんいただきました。