ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2018/09/05(水) 9月5日(水)授業の様子その2

3年生

1809051431021.jpg1809051431022.jpg1809051431023.jpg
 3年生の英語の授業の様子です。前回勉強したところを復習を兼ね、二人組で読み合わせをしました。新しいALTのダンも早速仲間入りして読み合いをしてくれました。
 夏休みのことについての英語での質問に対して英語で答えたり、進出単語の練習をしたりして楽しく英語の勉強をしていました。

2018/09/05(水) 9月5日(水)合唱練習

3年生

1809051421571.jpg1809051421572.jpg1809051421573.jpg
 中西祭に向け、合唱練習が盛んに行われるようになりました。指揮者伴奏者を中心に、もちろん担任も一緒になって心を一つに合わせ取り組んでいる様子はとても素晴らしいものです。

 頑張れ西中生!

2018/09/05(水) 9月5日(水)中学生派遣事業で広島に

1809051416401.jpg 2年生の大房そらさんが、三島市中学生派遣事業で広島に行き、平和記念式典に参加してきました。
 今日の昼の放送で全校生徒にその話をしてくれました。
 原爆が落ちる前と後の街の様子を見たり、直前まで乗っていたであろう三輪車や学生が着ていた服を見たりしていろいろなことを考えたそうです。
 73年前原爆が落とされ、多くの方が亡くなり、苦しめられてきました。そう思うと今はとても平和で幸せなんだなと感じているそうです。

2018/09/05(水) 9月5日(水)授業の様子

1年生

1809051408101.jpg1809051408102.jpg1809051408103.jpg
 1年生の授業の様子です。英語の授業ではbe動詞の復習を、理科の授業(中央、右)では、気体の補集法について、どうすれば純粋に集めたい気体を集められるか、グループで話し合っていました。

2018/09/05(水) 9月5日(水)生徒集会その3

1809050911481.jpg1809050911482.jpg1809050911483.jpg
 合唱の順番は

 1年:4組、1組、3組、2組
 2年:3組、2組、1組、4組
 3年:1組、3組、4組、2組

 の順になりました。

 どのクラスも10月4日に向かって頑張って欲しいものです。

2018/09/05(水) 9月5日(水)生徒集会その2

1809050905361.jpg1809050905362.jpg1809050905363.jpg
 カラー応援は、赤、青、緑、黄の順番に、
 綱引き1回戦の組合せは、偶然にも男女とも、赤対青、黄対緑になりました。
 

2018/09/05(水) 9月5日(水)生徒集会その1

1809050859031.jpg1809050859032.jpg1809050859033.jpg
 生徒集会が行われました。今日は、中西祭の応援の順番、綱引きの組合せ、合唱の順番等をくじで決めました。
 代表者がステージ上でくじを引きますが、みんなドキドキです。

2018/09/05(水) 9月5日(水)登校の様子

1809050853101.jpg1809050853102.jpg1809050853093.jpg
 9月5日(水)登校の様子です。台風が去り、ぬれる心配もなく安心して登校することができました。
 今日も一日頑張れ西中生!