ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2018/09/12(水) 放課後の青春その2

1809121827421.jpg1809121827422.jpg
 男女卓球部の練習の様子です。打つ方向を決めたり、数を数えたりして練習しています。

 頑張れ西中生!

2018/09/12(水) 放課後の青春その1

1809121825121.jpg1809121825122.jpg1809121825123.jpg
 リハーサルの関係で活動している生徒は少なかったのですが、熱心に活動していました。女子バスケット部(左)、女子バレー部(中)、男子バスケット部(右)の様子です。

 頑張れ西中生!

2018/09/12(水) 体育の部リハーサルその2

1809121820331.jpg1809121820332.jpg1809121820333.jpg
 マイクの使い方や、順位の見方、立ち位置等細かいところまで確認していました。この後、総練習を経て中西祭体育の部を迎えます。

 西中生頑張っています。

2018/09/12(水) 体育の部リハーサルその1

1809121812491.jpg1809121812492.jpg1809121812493.jpg
 放課後、中西祭体育の部のリハーサルが行われました。各係が、プログラムに従って運営のリハーサルを進めてみました。

2018/09/12(水) 授業の様子その2

1809121444101.jpg1809121444102.jpg1809121444103.jpg
 午後の授業の様子です。2年数学(左)では、一次関数のグラフがらみの問題に挑戦していました。光は摂氏0℃の時は、秒速331mだそうです。5℃温度が高くなると速さがどうなるかグラフから読み取っていました。(摂氏5℃では秒速334m)
 1年社会の授業(中)では、平安初期の仏教や、征夷大将軍等について学習していました。1年数学の授業では、1次方程式を解く練習をしていました。

 頑張れ西中生!

2018/09/12(水) 学校だより「蘇鉄」NO:7

0701.jpg0702.jpg

 遅くなりましたが、8月30日(木)に発行した学校だより「蘇鉄」NO:7を掲載します。今回は、夏休みの様子について生徒の活躍だけでなく、保護者や地域の皆さんの御協力についても掲載されています。
学校だより「蘇鉄」NO:7

2018/09/12(水) 授業の様子

1809121134501.jpg1809121134502.jpg1809121134503.jpg
 1・2年生の授業の様子です。2年生の国語の授業(左)では、古典に出てくる仮名遣いが現代の仮名遣いではどうなるか確認しています。2年生社会の授業(中央)では享保の改革について学習していました。検見法(毎年の収穫量に応じて年貢を納める方法)の不具合を知った上で、どうすればいいのか考えていました。1年英語(右)の授業では、新出単語について、デジタル教科書を使って一緒に発音していました。

2018/09/12(水) カラー集会

1809121040081.jpg1809121040082.jpg1809121040083.jpg
 今朝は、カラー集会も行われました。それぞれの場所で応援団中心に熱心に応援の練習をしています。
 中西祭(体育の部)まで今日を入れてあと、11日です。
 
 頑張れ西中生!

2018/09/12(水) お花を生けてくださいました

1809121027441.jpg 学校応援団の中山さんが職員玄関に花を生けてくださいました。ありがとうございます。
 学校を訪れる方がほっとした気持ちになります。季節感もあってとても風流です。

2018/09/12(水) 挨拶運動その3

1809121023461.jpg 今日は水曜日です。学校応援団の宮崎さんも挨拶運動に参加してくださいました。
 ありがとうございます。

2018/09/12(水) 挨拶運動その2

1809121021511.jpg1809121021512.jpg1809121021513.jpg
 色ごとの挨拶運動も続けられています。昇降口だけでなく、体育館前、美術室前等さまざまな場所で登校する生徒に挨拶をしています。

2018/09/12(水) 挨拶運動その1

1809121017321.jpg1809121017322.jpg1809121017323.jpg
 今日は、男子テニス部2年生の保護者が挨拶運動をしてくださいました。朝から青空で爽やかな1日の始まりです。
 お忙しい中ありがとうございました。