ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2018/10/23(火) 事後研修 その2

1810231816001.jpg1810231816002.jpg
2年生の理科の授業について話し合いました。
ワールドカフェという方法で、授業を参観して気付いた点について意見交換しました。
最後に、静東教育事務所の教育主幹から、「ものの見方・考え方」が働く授業実践について、具体的な話をしていただきました。
本当にありがとうございました。

2018/10/23(火) 授業の様子 その8

1810231807391.jpg1810231807392.jpg

1年生の理科です。二つの物質を温度の違う水に入れたときの溶け方を溶解度曲線を使って比べていました。

2年生の数学です。星形五角形の5つの角の和をいろいろな方法で予想していました。さて何度なのでしょう。

2018/10/23(火) 授業の様子 その7

1810231753321.jpg1810231753322.jpg1810231753323.jpg
2年生の音楽です。
グループに分かれて歌い合いをしていました。どのグループもとてもきれいな歌声を響かせていましたが、アドバイスカードを使ってよりよい歌声になることをめざして練習している姿が印象的でした。

2018/10/23(火) 授業の様子 その6

1810231738161.jpg1810231738162.jpg1810231738163.jpg

 3年生ハンドボールの様子です。他のチームの試合を観察して気付いたことをワークシートに記入して、自分たちの試合で生かせるようにしていました。
真ん中・右
 1年生の数学です。ポップコーンを買う待ち時間を予測することから、比例の学習をしていました。

2018/10/23(火) 事後研修

1810231720001.jpg1810231720002.jpg1810231720003.jpg
 2年生社会の授業について話合いました。厳しい意見も沢山でましたが、評価する意見も沢山出ました。
 教科の垣根を取り払い意見交換をすることを通して授業力を向上させていきます。
 
 最後に静東教育事務所の教育主査から御指導をいただきました。事前に資料等も準備してくださり、参観した授業についてのコメントもいただき本当にありがとうございました。
 生徒がとても落ち着いており、みんな良い表情をしていて明るい、教師と生徒の人間関係の良さも感じられる、掲示物も素晴らしい等中郷西中学校について沢山ほめていただきました。
 御指導ありがとうございました。

2018/10/23(火) 授業の様子その5

2年生

1810231657461.jpg1810231657462.jpg1810231657463.jpg
 2年生社会の授業の様子です。徳川吉宗、松平定信、田沼意次、水野忠邦の政治改革について、幕府側に立つ生徒と、民衆側に立つ生徒でそれぞれ担当する改革について良い施策か悪い施策か意見交換した後、その話合いを踏まえて、それぞれの施策を5段階で評価しました。
 普通歴史の授業は、為政者、勝利者の立場で語られることが多いのですが、民衆の立場に立って考えてみるという経験をすることが貴重です。
 また、一つの施策でも見方を変えると良い点悪い点があることに気付きます。さらに、3年生で公民の授業では、現代の政治について考えることになりますのでそのことにも繋がっていく授業でした。

2018/10/23(火) 授業の様子その4

3年生

1810231437281.jpg1810231437282.jpg1810231437283.jpg
 社会の授業の様子です。市長選挙に4人の立候補があったという仮定です。人口ピラミッドを見ながら、80歳の自分だったらどの施策を進める人に投票するか、15歳の自分だったらどうか考え、一人一人タブレットで投票してみました。(真ん中の写真)投票結果はすぐにタブレットで表示されました。まるでテレビ番組を見ているようです。
 立場によって様々な考え方があることが分かると同時に、模擬投票も体験し、選挙に興味をもつことができたと思います。

 三島市では、今年の夏にパソコン室のパソコンをタブレット形式に変えました。(一部の学校)それを見事に使いこなしての授業実践です。

2018/10/23(火) 授業の様子その3

3年生

1810231428081.jpg1810231428082.jpg1810231428083.jpg
 右:英語の授業の様子です。英語で書かれたヒント三つから、当てはまる絵を考えます。ヒントは、背が高く、イヌを連れていて、髪の毛が長い男の人でした。(もちろん英語で書かれています。)生徒は楽しく英語を訳し当てはまる絵を探していました。
 中、右:国語の授業の様子です。ことば、文法を手掛かりに文章を読み解く力を身に付けさせています。「対立」「同値」等基本を押さえ、分かる授業をきちんとすれば、生徒は勢いよく手を挙げます。

2018/10/23(火) 授業の様子その2

2年生

1810231413341.jpg1810231413342.jpg1810231413343.jpg
 右:国語の授業の様子です。「高名の木登り」で学習していました。旧仮名遣いを現代仮名遣いに直し、口語訳をしていきます。
 中、右:英語の授業の様子です。実際のマクドナルドのメニューを使って、お客と店員になって、注文する場面を英語で再現します。使える英語です。

2018/10/23(火) 授業の様子

1年生

1810231338181.jpg1810231338182.jpg1810231338183.jpg
 左:社会科の授業です。EUについての学習です。EUから連想される言葉を探し、その言葉から疑問文を作り、答えを考えるという作業をしています。ウェビングマップの形式で考えを広げていきます。
 中:国語の授業です。「ぬすびと面」で学習を進めています。「なぜ若手だけと評判もあり、自信もある文吉が打てなかったのかな」という問いに対し、文章から根拠を探しています。
 右:英語の授業です。三島のウナギについてプレゼンをしています。英語で説明する途中に「ひでんのタレ」などという言葉も使いながら楽しく紹介していました。もちろん「ソース」という単語も使っています。最後は「このウナギいくらでしょう。」というクイズを出しみんなを楽しませていました。(もちろん、クイズも回答も英語です。)

2018/10/23(火) 指導訪問

1810230929331.jpg 今日は静東教育事務所、三島市教育委員会から先生方に御来校いただき、本校教員の授業を見ていただきます。授業力を向上させ、生徒に分かる授業をするためです。
 中郷西中学校は先生方も頑張っています。

2018/10/23(火) 挨拶運動

1810230811421.jpg1810230811422.jpg1810230811423.jpg
 今日からサッカー部3年の保護者が挨拶運動に参加してくれています。挨拶が飛び交うとお互いに爽やかな気分になります。

 お忙しい中ありがとうございました。

2018/10/23(火) 花壇委員活躍

1810230807431.jpg1810230807432.jpg
 今日も気持ちの良い秋晴れです。花壇委員の生徒が水やりをしています。
 心が温かくなりますね。