ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2014年9月の日記

2014/09/16(火) きょうのこんだて

1409161257241.jpg**こんだて**
麦入りご飯
豆腐ハンバーグ
(きのこソース)
小松菜のソテー
豚汁
♪献立のポイント♪
とうふは大豆から作られます。大豆を水につけてやわらかくし、細かくつぶしてドロドロにしたものに水を入れて煮ます。これを布でこして、豆乳とおからにわけます。この豆乳にニガリというものを入れて固めたものがとうふです。とうふは消化が良く、植物性のたんぱく質がたくさん入った、体をつくるもとになるたべ物です。肉の代わりにとうふをいれて作った「とうふハンバーグ」はヘルシーでカルシウムもたくさん摂ることができます。
☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島市)
・じゃがいも(三島市)
・しめじ(三島市)
・だいこん(北海道)
・葉ねぎ(三島市)
1409161257242.jpg

2014/09/12(金) きょうのこんだて

1409121254181.jpg**こんだて**
麦入りご飯
チンジャオロース
中華コーンスープ
なし
♪献立のポイント♪
なしは、世界に約20種類あり、くだものとして栽培されているのが、日本なし、西洋なし、中国なしの3種です。なしは皮の色によって、赤なし系と青なし系にわけられ、赤なしでは、長十郎(ちょうじゅうろう)や幸水(こうすい)青なしでは二十世紀が有名です。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・ピーマン(岩手県)
・葉ねぎ(三島市)
・たけのこ(九州・四国)
・なし(千葉県)
1409121254182.jpg

2014/09/11(木) きょうのこんだて

1409111251521.jpg大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらい血や肉をつくるタンパク質や熱や力のもとになる脂肪がはいっています。長い間日本では、仏教の教えから肉を食べてはいけないことになっていたので、肉のかわりをしていた時もありました。大豆は米とともに日本人の食生活をささえてきた2本柱ともいわれています。
☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(三島市)
・こまつな(三島市)
・キャベツ(群馬県)
・きゅうり(茨城県)
・にんじん(北海道)
1409111251522.jpg

2014/09/10(水) きょうのこんだて

1409101254201.jpg**こんだて**
牛乳
むぎ入りご飯
ちゅうかどん
(うずら卵)
わかめスープ
ミルクプリン
♪献立のポイント♪
わかめスープの中のわかめには、カルシウムやミネラルがたくさん入っています。みなさんは海藻を毎日食べていますか?海藻はミネラルがたくさんはいっているので毎日食べましょう。海藻を食べるのは、日本人か韓国人ぐらいといわれていましたが、最近では、健康食品として欧米でも注目されています。
☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(三島市)
・チンゲンサイ(浜松市)
・キャベツ(群馬県)
・おくら(沖縄県)
・にんじん(北海道)
1409101254202.jpg

2014/09/09(火) きょうのこんだて

1409091309121.jpg**こんだて**
牛乳
むぎ入りご飯
いわしのソースあえ
おひたし
大根のみそ汁
冷凍みかん
♪献立のポイント♪
いわしには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合い」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、さば、マグロ、サンマなどです。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。
☆主な食材の産地☆
・こまつな(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・キャベツ(群馬県)
・だいこん(北海道)
・みかん(沼津市)
1409091309122.jpg