ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2012年11月の日記

2012/11/08(木) 11月7日給食

1211081312371.jpg**献立**
牛乳
ごはん
のりのつくだに
たらのカレーあげ
ほうれんそうのおひたし
みそしる

♪献立のポイント♪
給食の配膳は、和食の基本的な型にそった並べ方をしています。ご飯は左手前・汁物は右手前・おかずは奥・はし先は左向きにして、手前に横に置きます。皆さんのお盆にはどのように並べられているでしょうか?もう一度、言うので確認して違っている人は並べ替えましょう。
ご飯は左手前・汁物は右手前・おかずは奥・はし先は左向きにして、手前に横に置きます。
1211081312372.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(北海道産)
・白菜(茨城県産)
・ほうれん草(三島市産)生産者の遠藤さん
・玉ねぎ(北海道産)
・葉ねぎ(三島市産)生産者の遠藤さん

2012/11/07(水) 11月7日給食

1211071304501.jpg**献立**
牛乳
さつまいもごはん
あつあげのごもくに
だいこんのみそしる
かき

♪献立のポイント♪
今日のデザートは     群馬県産のかきです。おけさ柿という種類の柿です。
意外に思えるかもしれませんが、柿はビタミンCがとても豊富な果物です。酸っぱいイメージのビタミンCですが、実は甘柿に含まれるビタミンCはみかんより多いのです。
ほかにも、ビタミンK、ビタミンB1、B2、カロテン、タンニン、ミネラルなどを多く含んでいます。旬の食材、柿をおいしくいただき、病気やかぜに負けない体を作りましょう。
1211071304502.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島市産)
・さつまいも(三島市産)
・豚肉(静岡県産)
・葉ねぎ(三島市産)生産者の遠藤さん
・柿(群馬県産)

今日の柿は、おけさ柿という品種です。おけさ柿は渋柿ですが、種がないのが特徴です。
渋抜きによって、甘柿にはない柔らかい肉質となり、とろけるような甘さになるそうです。

2012/11/06(火) 11月6日給食

1211070932011.jpg**献立**
牛乳
ゆかりごはん
がんものにつけ
ごまあえ
いわしのつみれじる

♪献立のポイント♪
みなさんは「ひらけごま!」というおまじないの言葉を聞いたことがありますか。千年ぐらい前のアラブの物語に、どうしておまじないの言葉として「ごま」が登場したのでしょうか?それは、ごまには神秘的な力があると考えられていたからです。また、ごまを収穫する時にさやを乾燥させると、さやがパリッと割れて、中のごまがはじけ出ます。このことから「ひらけごま!」とは、パッと勢いよく開く様子を表しているともいわれています。今日はこまつなと白菜をごま和えにしました。
1211070932012.jpg☆主な食材の産地☆
・白菜(茨城県産)
・小松菜(三島市産)生産者の杉本さん
・大根(三島市産)
・里芋(三島市産)生産者の遠藤さん
・ごぼう(青森県産)

2012/11/05(月) 11月5日給食

1211051706561.jpg**献立**
牛乳
ハヤシライス
りんごサラダ
あじつきこざかな

♪献立のポイント♪
ハヤシライスの名前の由来はいくつかあるといわれていますが、そのなかの一つを紹介します。昔、横浜で早矢仕先生という人が、こま切れにした牛肉と野菜類の煮こみ料理を考案して、客人をもてなしました。この料理がおいしいと評判になり、早矢仕さんの作った料理なので「ハヤシライス」と呼ばれるようになったそうです。
じっくり煮込んだハヤシライスを味わって下さい。
1211051706552.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市産)生産者の遠藤さん
・玉ねぎ(北海道産)
・じゃが芋(北海道産)
・牛肉(静岡県産)
・りんご(青森県産)


2012/11/02(金) 11月2日給食

1211021349381.jpg**献立**
牛乳
ごはん
かつおふりかけ
だいこんのそぼろに
あつあげとはだいこんのみそしる
きなこまめ

♪献立のポイント♪
今日はみそ汁に入っている "葉だいこん"の紹介をします。葉大根はみなさんにおなじみの大根が、大きくなる前に収穫した物です。大きくなってから収穫した物より、やわらかく、おひたしや炒め物にしてもおいしく食べられます。また、ビタミンやミネラルがとても豊富で、特にカルシウムと鉄分は野菜の中でもトップクラスです。
今日は生産者の遠藤さんが届けて下さった、新鮮な葉大根です。味わって食べましょう。
1211021349382.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島市産)
・里芋(三島市産)生産者の遠藤さん
・葉大根(三島市産)生産者の遠藤さん
・鶏肉(北海道産)
・豚肉(静岡県産)

pencilきなこまめは大豆にでんぷんを付けて油で揚げ、きなこをまぶします。豆が苦手な子にも食べやすく、とても人気があります。