ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2011年11月の日記

2011/11/11(金) 11月11日(金)きょうのこんだて

1111111209291.jpg☆だいずわかめごはん
☆ぎゅうにゅう
☆にじますのやさいあんかけ
☆けんちんじる
☆みかん

<にじますの野菜あんかけ>
にじますは、静岡県(しずおかけん)富士宮市(ふじのみやし)で養殖(ようしょく)されています。富士宮(ふじのみや)といえば「富士宮(ふじのみや)やきそば」が有名(ゆうめい)ですが、最近(さいきん)では「にじます」も市(し)の魚(さかな)に認定(にんてい)されるなど、脚光(きゃっこう)をあびています。今日(きょう)はにじますの野菜(やさい)あんかけにしました。

2011/11/10(木) 11月10日(木)きょうのこんだて

1111101202251.jpg☆ごぼういりハッシュドポーク
(むぎいりごはん)
☆ぎゅうにゅう
☆フレンチサラダ
☆りんごヨーグルト

<ごぼう>
今日のハッシュドポークには、ごぼうを使っています。
ごぼうは、もともと中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に伝えられました(つた          )。千(せん)数百年前(すうひゃくねんまえ)に薬草(やくそう)として日本(にほん)に入って(はい    )きました。ヨーロッパ、シベリアでも育(そだ)ちますが、食(た)べているのは、韓国(かんこく)と日本(にほん)だけです。原産(げんさん)国(こく)である中国(ちゅうごく)でも薬(くすり)としてしかつかっていません。

2011/11/09(水) 11月9日(水)きょうのこんだて 

1111091308271.jpg☆きつねうどん
☆ぎゅうにゅう
☆みしまじゃがとっと
☆こまつなのおひたし
☆さつまいものアーモンドがらめ

<みしまじゃがとっと>
「三島じゃがとっと」は、三島市の栄養士さんが地場の野菜を使った商品を子どもたちに食べてもらおうと考えたものです。
三島のじゃがいもと小松菜を使った、三島市学校給食オリジナルの「はんぺん」です。

2011/11/08(火) 11月8日(火)きょうのこんだて

1111081218081.jpg☆さつまいもピラフ
☆ぎゅうにゅう
☆とりになんぶやき
☆ソテー
☆クリームスープ

<鶏の南部焼き>
南部やきは、ごまを加えたタレの中につけこんだ材料を焼いた料理です。
東北の南部地方では、昔からゴマをたくさん作っていたことことから この
名前がつきました。
ごまは、今では99.9% 輸入にたよっています。全体のわずか0.1%の国産ごまは、鹿児島(かごしま)で作られています。5月から6月に種まきをし、8月から9月にしゅうかくされます。

2011/11/07(月) 11月7日(月)きょうのこんだて

1111071208421.jpg☆むぎいりごはん
☆ぎゅうにゅう
☆だいこんのそぼろに
☆かきたまみそしる
☆あじつけこざかな

<だいこんのそぼろ煮>
冬(ふゆ)野菜(やさい)の代表(だいひょう)である大根(だいこん)は、作って(つく   )いる畑(はたけ)の広さ(ひろ )、とれる量(りょう)も最大(さいだい)の野菜(やさい)です。大根(だいこん)は、大きく(おお   )、長く(なが )、太い(ふと )野菜(やさい)なので、部位(ぶい)によって味(あじ)や食感(しょっかん)が異(こと)なります。真ん中(ま なか)の部分(ぶぶん)がもっとも甘み(あま )が強い(つよ )ので、煮物(にもの)料理(りょうり)にむいています。