ようこそゲストさん

錦田中、山田中の給食

メッセージ欄

2015年11月の日記

2015/11/24(火) 2015/11/24

1511241354521.jpg☆献立☆
わかめご飯
鯖のおろしがけ
ごま和え
すまし汁
みかん
牛乳


 11月24日は、いい日本食「和食」の日です。食を通じて日本の食文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となるよう願いが込められて制定されています。今日は、和食の代表であるだしを使ったすまし汁です。だしのうま味を味わいましょう。
1511241354512.jpg←すまし汁を配食しているところです。

☆主な食材の産地☆
・みかん(西浦産)
・白菜(三島市)
・大根(三島市 山本さん)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2015/11/20(金) 2015/11/20

1511201151461.jpg☆献立☆
ごはん
かつおふりかけ
鶏肉とさつま芋の揚げ煮
切り昆布のピリ辛煮
みそ汁
牛乳

 さつま芋の主成分はでんぷんですが、ブドウ糖や麦芽糖も多いので芋類の中で最も甘い芋といえます。日本には唐の国(今の中国)から琉球 (今の沖縄県)に伝わり、そして薩摩の国(今の鹿児島県) そして関東地方に伝わってきたため「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今日は、JA三島函南の三島甘藷を揚げ煮に使用しました。
1511201151462.jpg←山田さんの畑でとれた葉ねぎをみそ汁に使いました。

☆主な食材の産地☆
・三島甘藷(三島市 JA三島函南)
・鶏肉(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・人参(北海道)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2015/11/19(木) 2015/11/19

1511191153531.jpg☆献立☆
ごはん
三島じゃがとっと
じゃが芋のそぼろ煮
かきたまみそ汁
静岡県内産納豆
牛乳


 今日は魚の形をした「三島じゃがとっと」です。三島じゃがとっとは、「三島市」と「スズヒロかまぼこ」が三島で収穫されたじゃが芋と、小松菜を魚のすり身と混ぜ合わせて作りました。学校給食用として共同で開発したものです。味わって食べましょう。
1511191153532.jpg☆主な食材の産地☆
・玉ねぎ(北海道)
・じゃが芋(北海道)
・豚肉(静岡県)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)
・人参(北海道)

2015/11/18(水) 2015/11/18

1511181152571.jpg☆献立☆
中華めん
わかめラーメンスープ
ぎょうざ
大福豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳

 ちりめんじゃこは水分、タンパク質、脂質、炭水化物など、人が生きていくうえで重要な栄養素を多く含んでいます。また、ミネラル、ビタミン類なども豊富で、その食べやすさから、手軽に栄養価を摂取できる食品として注目されています。しらす干製品に多く含まれるカルシウムは、骨や歯を強くし、骨粗しょう症の予防に効果的です。また、血液の凝固作用や筋肉の収縮作用などの働きもあります。しらす干製品には、そのカルシウムの体内吸収率を高めるビタミンDも多く含まれているので、乳幼児や高齢者にも良いとされています。「おいしさ」という点では、うま味成分のイノシン酸が乾燥されることで凝縮され、生のイワシ類を食べる場合などと比べ効率的に摂取出来ます。
1511181152572.jpg☆主な食材の産地☆
・もやし(御殿場市)
・豚肉(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2015/11/17(火) 2015/11/17

1511171201371.jpg☆献立☆
ごはん
ハンバーグ(ソース)
ポテトサラダ
マカロニスープ
加工小魚
牛乳

 日本で鶏肉が食べられるようになったのは江戸時代の終わりごろからです。当時は、高価な食材でした。アメリカからブロイラーが導入され、少ないえさで短期間で大きくなることから、とり肉は安価で身近な食品となりました。とり肉は、牛肉や豚肉に比べて低カロリー、高たんぱく質な食品です。今日は、スープに使いました。残さず食べましょう。
1511171201372.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
・胡瓜(三島市)
・セルリー(三島市 杉正農園さん)
・人参(北海道)