ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2009年12月の日記

2009/12/15(火) 12月15日 火

0912151334441.jpg牛乳
五目炊き込みごはん
さけの西京焼き
白菜の煮浸し
すまし汁
みかん


はくさい
はくさいの原産地は中国です。およそ100年くらい前に中国へ行った日本の兵隊が種を持ち帰ってから日本の各地で作られるようになりました。はくさいは、水分の多い野菜ですが、ビタミンCとカルシウムもたくさん含まれています。体の調子をよくする緑の仲間の食品です。

2009/12/14(月) 12月14日 月

0912141315011.jpg牛乳
ごはん
チンジャオロース
中華コーンスープ
みかん


ピーマン
チンジャオロースにはピーマンはかかせない食品です。ピーマンはとうがらしのなかまで、緑黄色野菜の仲間です。血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く赤、緑、黄色と色どりとしても貴重な食材です。

2009/12/11(金) 12月11日 金

0912111722301.jpg牛乳
ごま入りロールパン
ソーセージのごまパン粉あげ
野菜ソテー
ポテトスープ


野 菜
春夏秋冬それぞれの季節を通して八百屋さんやスーパーの棚には新鮮な野菜がいろいろと並べられています。今が旬の冬野菜には白菜、だいこん、ごぼう、ほうれんそう、かぶ、ブロッコリー、カリフラワーなど数多くあります。野菜にはビタミンやミネラル、食物センイが多く含まれています。これらは、食事でとり入れた栄養素が体の中でじょうずに働けるように助けながら体の調子を良くする働きをしてくれます。よくかむことにより、あごが発達したり、むし歯を防ぐ働きもあります。寒い冬を元気に乗り越えるためにも野菜をタップリ食べましょう。

2009/12/11(金) 12月10日 木

牛乳
ごはん
がんもの煮つけ
きんぴら
みそ汁


日本型食生活
日本は今、世界一長生きの国です。その理由の一つとして、日本型食生活があげられます。米を主食とし、魚や大豆をおもなおかずにたくさんの野菜を、つけ合わせや汁物に入れて食べるスタイルをいいます。日本食は栄養のバランスが大変よく、世界中から注目されています。

2009/12/09(水) 12月9日 水

0912091440091.jpg牛乳
ジャージャーめん
(中華めん)
ツナサラダ
牛乳かん


ツ ナ
『ツナ』とは英語で『マグロ』のことをいいます。『ビンナガマグロ』を原料として作られたものを『ホワイトミートツナ』、その他のマグロやカツオを原料としたものえを『ライトミートツナ』といいます。今日の『ツナのあえもの』には『ライト(ホワイト)ミートツナ』を用いています。ツナはたんぱく質の豊富な食品でサラダによく使われます。