ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2010年9月の日記

2010/09/17(金) 9月17日(金)の給食

1009171807111.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・親子煮 
・みそ汁 rainbow
・アーモンドカル

pencilポイントpencil
 <わかめ>
 みそ汁の中のわかめには、カルシウムやミネラルがたくさん入っています。みなさんは海藻を毎日食べていますか?海藻はミネラルがたくさんはいっているので毎日食べましょう。海藻を食べるのは、日本人か韓国人ぐらいといわれていましたが、最近では、健康食品として欧米でも注目されています。 

2010/09/17(金) 9月16日(木)の給食

1009171801151.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・鯖の味噌煮 rainbow
・切り干し大根の炒め煮 
・かきたま汁

heartポイントheart
 <鯖の味噌煮>
 さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。

2010/09/15(水) 9月15日(水)の給食

1009151256241.jpg☆献立☆
・牛乳
・玄米入りパン rainbow
・ラザニア 
・グリーンサラダ
・トマトと卵のスープ

megaphoneポイントmegaphone
 <パン>
 小麦粉やライ麦に水・塩・イーストをくわえガスを発生させて、ふくらませた生地を焼き上げたものがパンです。
パンの歴史は古く、今から600年ほど前にエジプトで作られたと言われています。日本には、今から400年ほど前にポルトガル人によって伝わりました。
学校給食に初めてパンが登場したのは、戦後、ユニセフからいただいた小麦粉でパンを焼いたときです。

2010/09/14(火) 9月14日(火)の給食

1009141640211.jpg☆献立☆
・牛乳
・大豆わかめごはん
・小いわしフライ
・ひじきの炒め煮  rainbow
・みそ汁

megaphoneポイントmegaphone
 <ひじきの炒め煮>
 ひじきは海そうの仲間です。海の中では、少し黄色の混じった茶色をしていますが、日に干すと真っ黒になります。3〜4月にしゅうかくされるひじきが一年中で一番やわらかく、おいしいです。ひじきには、毎日の食事で不足しがちなカルシウムや鉄分などがとても多く含まれています。これらは、骨や歯を丈夫にしたり血をつくるもとになります。

2010/09/13(月) 9月13日(月)の給食

1009131247581.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・チンジャオロース rainbow
・わかめスープ  
・まめによろこぶ

pencilポイントpencil
 <チンジャオロース>
 チンジャオロースにはピーマンはかかせない物です。
ピーマンはとうがらしのなかまです。そのとうがらしの原産地は南アメリカです ピーマンは緑黄色野菜の仲間ですから、血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く赤、緑、黄色と色どりとしても貴重な食材です。