ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2009年2月の日記

2009/02/09(月) 2月9日の給食

0902091228331.jpgbell今日の献立bell
ごはん
大根のそぼろに
みそ汁
ちりめん佃煮
牛乳
rainbowポイントrainbow
大根は日本で古くから食べられてきた大切な野菜です。大根には消化を助けたり、せきやタンを除く効果のある成分があります。風邪気味の時や、熱がある時や、食べ過ぎたときや、お腹が張っている時などは、大根のおろし汁を飲むと効果があるといわれます。今日はひき肉と一緒にそぼろ煮にしました。

2009/02/06(金) 2月6日の給食

0902061714431.jpgbell今日の献立bell
チャンポン麺
大学芋
フルーツゼリーのヨーグルト和え
rainbowポイントrainbow
『ちゃんぽんめん』は長崎県の郷土料理で具だくさんな、めん料理です。『ちゃんぽん』というのは混ぜ合わせるという意味なので、肉や野菜などをめんと一緒に煮込んだもの、というのがこの名の由来だといえます。
チャンポンめんに入っている、黒い食品は何かわかりますか? それは、きくらげと言って、実はきのこの仲間です。木に生えていて、くらげのようみえるので、きくらげと言われています。歯ごたえがよいきのこで、中華料理などによくつかわれます

2009/02/04(水) 2月4日の給食

0902041523151.jpgbell今日の献立bell
ごはん
含め煮
大根のみそ汁
納豆
牛乳
rainbowポイントrainbow
ご飯を主食にした日本料理は、世界中の人々から健康的な食事として注目を浴びています。脂肪をとりすぎる欧米の食事と違い、野菜を加熱してたくさん食べ、魚や大豆製品でタンパク質やカルシウムをとる、低カロリーで栄養のバランスのよい日本食の良さが見直されています。

2009/02/03(火) 2月3日の給食

0902031505341.jpgbell給食献立bell
わかめごはん
太刀魚のフライ
ほうれんそうとしめじのおひたし
みそしる
福豆
牛乳
rainbowポイントrainbow
2月3日を節分といいいます。
節分は、冬から春になる日を意味し、昔から厄除けの行事が行われていました。
節分に豆まきをし、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎ
の枝に、イワシの頭をさし、家の入口や台所に祭っておくと、鬼は家の中に入れない、というやくばらいの習慣もあります。

2009/02/02(月) 2月2日の給食

0902021221241.jpg今日の献立
ふゆやさいカレーライス
フレンチサラダ
ミルクプリン
牛乳
ポイント
今日はかぶやブロッコリーやカリフラワーが入った冬野菜カレーです。  
カレーには、たくさんのスパイスが使われています。スパイスの原料は種子、
果実、根、樹皮などでです。スパイスの働きは、食物の臭みをとったり、食欲
を増進させたりします。今日の冬野菜カレーに入っているスパイスのひとつであ
る、しょうがは、血液の循環をよくし、体温を高める効果があります。