ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2010年7月の日記

2010/07/20(火) 今日の給食

1007201215121.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
納豆
旬の食材 かぼちゃのそぼろ煮
旬の食材 冬瓜のみそ汁

献立のポイント
東京湾の埋め立て地で「たわわに実をつけるかぼちゃ」こんな記事が新聞に載ったことがありました。かぼちゃの原産地は中南米。乾燥した土地でも、なんの手入れをしなくても育つと言われますが、ゴミの上で育つというのは驚きです。このすごい生命力が戦中戦後の日本を救いました。かぼちゃには、黄色い実の色のもとβーカロテンがたくさん含まれていて、ガンや老化の予防をします。そのほか、ビタミンCや食物繊維も多く、生活習慣病の予防に役立ちます。驚きのパワーを秘めたかぼちゃを食べて暑い夏を乗り切りましょう。

1007201215122.jpg<食育>
5月からトマトの成長のようすを子ども達に知らせてきました。7月梅雨明け頃から、たくさんのトマトが収穫されるようになりました。このトマトはクラス訪問をして1年生から順番に給食の時間に食べます。日をいっぱい浴びたトマトは、甘く、子ども達は何回もおかわりをしました。
小さな端切れも残さずおかわりをしました。自分の身近で育てられた物は興味も有り大切に思ってくれる姿がとてもうれしかったです。一人でも多くの子どもに食べてもらいたいですね。画面右端のトマトは鶏につつかれました。食べ頃になったトマトを鶏に食べられてしまい少し残念ですが、本当においしい事がわかります。
ゴーヤはかき揚げにします。

2010/07/15(木) 今日の給食

1007151545151.jpg今日の献立
ごはん
牛乳
焼きししゃも
ひじきの炒めに
みそ汁
すりおろしりんご

献立のポイント
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなり、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。今日の焼きししゃもは、頭からしっぽまで食べられ、カルシウムがたくさん含まれています。残さず食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。


1007151545152.jpg<食育>
第一テレビで「JA中央会・三島の食育」の取材がありました。4月より
完全米飯給食となり、電気炊飯器で炊いたご飯を子ども達が頬張って食べているようすを見て、「ご飯をしっかり食べますね」スタッフの方からうかがいました。
子ども達は、「ふかふかしていてご飯がおいしい」などとインタビューに答えていました。

2010/07/14(水) 今日の給食

1007141201281.jpg今日の献立
ツナごはん
牛乳
含め煮
なすのみそ汁
メロン

献立のポイント
煮物は、日本料理には欠かせないものです。じゃがいも にんじん ごぼう こんにゃく、これらは今日の煮物の材料ですがどれも体によい「食物繊維」がたっぷりです。野菜を中心とした煮物は日本の伝統的な「おかず」です。


1007141201282.jpg<食育>
今日の含め煮には、三島馬鈴薯を使いました。給食は、旬で新鮮な地場野菜をたくさん使います。同じ含め煮も季節によって使う食材が違います。寒い季節には、三島で収穫された里芋を使います。

2010/07/13(火) 今日の給食

1007131253091.jpg今日の献立
ごはん
牛乳
肉じゃが
具だくさん汁
旬の食材  枝豆
れいとうみかん

給食のポイント
今日の肉じゃがに使われているじゃがいもは、箱根西麓で収穫された「三島じゃがいも」です。このおいしいじゃがいもを農協から三島市の子ども達にいただきました。感謝していただきましょう。
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日食べている国もあります。じゃがいもには野菜や果物に多いビタミンCも多く含まれています。じゃがいものビタミンCは熱を加えても壊れないので、じゃがいもを食べるとビタミンCをたくさん摂ることができます。
1007131253092.jpg<食育>
JA三島函南のメークイン」の冊子を各家庭に配布しました。みしまじゃがいもの事が詳しく書かれています。おうちの方と読んでください。三島じゃがいも博士になりましょう。

2010/07/12(月) 今日の給食

1007121218021.jpg今日の献立
ごはん
牛乳
揚げ魚のソースあえ(にじます)
中華炒め
ポテトスープ

献立のポイント
今日は、富士宮の生産物として有名なにじますをから揚げにして、中濃ソース・ウスターソース・三温糖で作ったソースに絡ませた上にローストをしたパン粉をかけてあります。さっぱりとした味付けで、この時期には最適な献立です。

<食育>
蒸し暑く、食欲がなくなる時期です。給食では、食べやすい味のはっきりした献立の取り入れや、使用調味料や調味料の分量をかえて、味付けに変化をつけています。