ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2011年2月の日記

2011/02/17(木) 今日の給食

1102171214181.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鰯のソースあえ
胡麻和え
豚汁

献立のポイント
鰯のソース和え
いわしは「しらす」のように小さいときから、いろいろに大きな魚に食べられてしまうと言うことと早く食べないとすぐに腐ってしまうというために、いわしという漢字には、「弱い」という漢字が入っています。「よわし」がなまって、いわしと呼ばれるようになったと言われています。でも、栄養素はいっぱいで、私たちにとっては強い見方になってくれる魚なのです。

2011/02/16(水) 今日の給食

1102161201291.jpg今日の献立
中華丼
牛乳
桜エビシュウマイ
じゃがいもの中華サラダ
焼きプリン

献立のポイント
中華丼
中華どんは中華料理の一つで、豚肉,いか,たくさんの野菜を炒め、中華風の味つけをしたものをごはんの上にかけて食べます。海,山,畑の食品
がいっぱい入り、栄養のバランスもよく、ボリュームたっぷりで、スタミナのつくどんぶりです。

2011/02/15(火) 今日の給食

1102151258061.jpg今日の献立
郷土料理 
鮪のでん繰り飯
牛乳
レンコンサラダ
けんちん汁
菊花みかん

献立のポイント
鮪のでん繰り飯
まぐろに含まれる鉄分は消化吸収がよく野菜に含まれる鉄分の5〜10倍も吸収されやすいので体を作る子供時代には多く取って欲しい食材です。今日はマグロの角切りをご飯と一緒に炊き込んだ漁師飯です。



1102151258062.jpg<食育>

今日は、北幼稚園の年長さんが給食の配膳のようすを見学にきました。4月からお兄さんお姉さんになる一年生は少し緊張ぎみでした。

2011/02/14(月) 今日の給食

1102141205571.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
豆腐のチリソース
コールスロー
ワンタンスープ

献立のポイント
豆腐のチリソース
大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。とうふは大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱してから布でこします。こした汁にカルシウム塩を加えて凝固させて作ります。このときの絞りかすがおからです。今日は、豆腐をピリッと辛いチリソースで味付けした豆腐のチリソースです。

2011/02/10(木) 今日の給食

1102101423151.jpg今日の給食
ご飯
牛乳
ハンバーグのオニオンソース
粉ふき芋
白菜スープ
菊花みかん

献立のポイント
白菜スープ
白菜は冬が旬の野菜です。原産地は中国で、およそ100年くらい前に中国へ渡った日本の兵隊が種を持ち帰りました。白菜は霜に当たると甘みと風味がまします。ビタミンCとカルシウムを多く含んでいて、体の調子を良くする働きあります。緑の仲間の食品です。
みかん
みかんがすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCはとりすぎると、体の外に出てしまうので、毎日すこしづつたべるとビタミンCを体にじょうずに取り入れることができます。


1102101423142.jpg<食育>
今日は、4月に北小に入学する、北幼稚園の年長さん43人が給食の勉強にきました。
園長先生から、給食の紹介や栄養士からは小学生になったら「好き嫌いしないで何でも食べて丈夫な体を作る勉強もするよ」と話をしました。
1102101423143.jpg<食育>
ランチルームの椅子が高いので正座をして食べました。
子ども達は、低学年と同じ量の給食を提供しましたが、お代わりをして食べていました。お茶碗に付いたご飯をきれいにとったり、お行儀も良く食べていました。4月に待っているからねの言葉に大きな声で「はーい」と答えてくれました。