ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2009年1月の日記

2009/01/09(金) 1月9日(金)きょうのこんだて

0901091217061.jpg☆あげパン(きなこ)
☆ぎゅうにゅう
☆ポトフ
☆フルーツのヨーグルトあえ

<あげパン>
今日は4年2組のリクエスト献立です。
4年2組ではあげパンが一番人気でした。パン屋さんから届いた「あげパン用の白いパン」を給食室の大きな釜でたっぷりの油を使い揚げて、砂糖ときなこをまぶして作ります。油はそのままでは匂(にお)いをかいでも、なめてもおいしくありませんが、料理に使うと美味しいものをたくさん作り出してくれます。

2009/01/08(木) 1月8日(木)きょうのこんだて

0901081218571.jpg☆むぎごはん
☆ぎゅうにゅう
☆チンジャオロース
☆ちゅうかコーンスープ
☆りんご

<りんご>
今日の果物はりんごです。りんごには食物センイがたくさんふくまれているので、おなかのそうじをしてくれます。カゼをひいた時、りんごをすったものをよく食べるのは、りんごに含まれるペクチンがカゼで弱ってるおなかを保護し、消化を助ける働きがあるからです。
おなかのカゼがはやるこの時期、おなかの状態を良好に保つ為にも進んで食べたいくだものです。

2009/01/07(水) 1月7日(水)きょうのこんだて

0901071211551.jpg
☆ななくさがゆ
☆ぎゅうにゅう
☆やきししゃも
☆ひじきのいために
☆フレージュロール
☆みかん

  <ななくさがゆ>
1月7日の朝に七草をたきこんだ七草がゆを食べることで、1年間の病気を予防し
寿命(じゅみょう)をのばすといわれています。
この習慣は、中国のならわしからきているもので日本では平安時代にはこの風習があったようです。日本各地に広まったのが鎌倉時代から室町時代と言われています。七草には せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
があります。今日は、たっぷりのおだしで炊いた「七草がゆ」なので、とても食べやすくなっています。
0901071211552.jpg

2009/01/01(木) 11月30日の給食

megaphoneこんだて

むぎいりごはん
マーボードウフ
バンサンスー  
くだもの
ぎゅうにゅう
0912011248401.jpgmegaphoneみしまのやさい

はねぎ
0912011248402.jpgmegaphoneポイント

ご飯を主食にした日本料理は、世界中の人々から健康的な食事として注目を浴びています。低カロリーで栄養のバランスのよい日本食の良さが見直されています。
0912011248403.jpg