ようこそゲストさん

坂小学校の給食

メッセージ欄

2010年6月の日記

2010/06/16(水) 6.16

1006161256541.jpg献立

*ごはん
*ぎゅうにゅう
*マーボードーフ
*バンサンスー

ポイント
中国四川省の有名なとうふ料理であるマーボードウフは、さいの目に切った、ぶたひき肉、ねぎのみじんぎりと、しょうゆ、みそ、トウバンジャンなどので炒め、でんぷんでとろみをつけた料理です。最近の日本人は脂肪のとりすぎがとなっているので、タンパク質が多く脂肪の少ないとうふを積極的にとりたいものです

2010/06/14(月) 6.14

1006141248451.jpg献立

*ごはん
*ぎゅうにゅう
*チーズバーグ
*こふきいも
*オニオンスープ

ポイント
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えますね。じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。給食ではじゃがいもを多く食べられるようにこんだてを作っています。

2010/06/10(木) 6.10

1006101217311.jpg献立

*キムチチャーハン
*ぎゅうにゅう
*さくらえびしゅうまい
*だいがくいも
*ちゅうかコーンスープ

ポイント
桜えびは体を作る働きのタンパク質を多く含んでいて脂肪が少ないヘルシー食品です。血液の中のコレステロールを下げるタウリンという成分が多くふんでいるのも大きな特徴です。桜えびは殻ごと食べられるので、カルシウムも多くとることができます。静岡県の由比町は桜えびの有名な生産地です。ここでとれた桜えびを学校給食に取り入れようという試みで桜えびしゅうまいが作られました

2010/06/09(水) 9.9

1006091257211.jpg献立

*ごはん
*ぎゅうにゅう
*いわしのソースあえ
*ごぼうサラダ
*けんちんじる
*メロン

ポイント
背の青い魚は、血管をきれいにするはたらきを持つ成分が多くあります。アジもそのなかまです。魚には、骨をつよくするカルシウムと、その吸収をたすけるビタミンDもあります。魚は骨があってめんどうですが、生活習慣病の予防になる成分が多く含まれていて、世界中の研究者たちが長生きするには「魚の多い日本食」と言うほど魚は体によい食品です。

2010/06/09(水) 9.8

1006091255531.jpg献立

*カレーピラフ
*ぎゅうにゅう
*ジャーマンポテト
*やさいスープ

ポイント
ジャーマンポテトはドイツの家庭料理です。ドイツではじゃがいもを日本のごはんと同じように、主食として食べる習慣があります。給食では、じゃがいもをさいころに切り蒸したものを、炒めた玉ねぎやウインナーと一緒に合わせて炒め、粉チーズやグリンピースを入れて彩りよく作ってあります