ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
坂小学校の給食
メッセージ欄
2012年2月の日記
前のページ
次のページ
▼
2012/02/13(月)
2.13
【
給食メニュー
】
献立
*あずきとさつまいものごはん
*ぎゅうにゅう
*がんものにつけ
*ぐだくさんじる
ポイント
さつまいもは、メキシコを中心とする熱帯アメリカの生まれです。日本には1609年に薩摩(鹿児島県)に伝わり、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。土地がやせていても育つので、江戸時代から米や麦とならぶ主食となり、飢餓や戦時中の食料不足から人々を救っていきました。
☆主な食材の産地☆
・ だいこん(三島産)
・ さつまいも(三島産)
・ しめじ(静岡産)
・ にんじん(三島産)
・ はねぎ(三島産
▼
2012/02/10(金)
2.10
【
給食メニュー
】
献立
*切り干しごはん
*ぎゅうにゅう
*ピーナツあげ
*おひたし
*こんさいスープ
ポイント
今日のごはんには切干し大根が入っています。切干し大根は大根を日光にあてて干したものです。切干し大根にはお腹の調子を整える食物繊維が多くふくまれています。
☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島産)
・キャベツ(愛媛産)
・ほうれんそう(三島産)
・根深(三島産)
・にんじん(三島産)
▼
2012/02/09(木)
2.9
【
給食メニュー
】
献立
*ごはん
*ぎゅうにゅう
*マーボードーフ
*ワンタンスープ
*りんご
ポイント
きょうは、とうふをたっぷりつかったマーボードーフです。豆腐の8割〜9割は、水分です。残りの1〜2割が大豆からできています。豆腐屋さんやスーパーで、1丁という単位で売られていますが、1丁の豆腐を作るのに、木綿豆腐で、350粒、絹ごし豆腐で、450粒の大豆が使われるそうです。
☆主な食材の産地☆
・りんご(青森産)
・はくさい(茨城産)
・こまつな(三島産)
・ぶたにく(三島産)
・にんじん(三島産)
▼
2012/02/08(水)
2.8
【
給食メニュー
】
献立
*ごはん
*ぎゅうにゅう
*ごぼういりハッシュドビーフ
*ツナサラダ
*ぎゅうにゅうかん
ポイント
きょうは、ごぼうがたくさんはいったハッシュドビーフです。
ごぼうは、もともと中国から日本に伝えられました。千数百年前に薬草として日本に入ってきました。ヨーロッパ、シベリアでも育ちますが、食べているのは、韓国と日本だけです。ごぼうには、しょくもつせんいがたくさんふくまれていておなかのちょうしをよくしてくれます。
☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(北海道産)
・キャベツ(愛媛産)
・きゅうり(三島産)
・牛肉(静岡産)
・にんにく(青森産)
▼
2012/02/07(火)
2.7
【
給食メニュー
】
献立
*コッペパン
*ぎゅうにゅう
*ささみフライ
*蒸しキャベツ
*ポテトスープ
*すりおろしりんご
ポイント
じゃがいもは、南アメリカで初めて作られました。そこからヨーロッパ、インド、ジャカルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめに伝わりました。じゃがいもには、熱や力となるでんぷんがたくさん含まれているだけでなく、野菜と同じようにビタミン類がたくさんあるので、体にとても良い食べ物です
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(愛媛産)
・ こまつな(三島産)
・ たまねぎ(北海道産)
・ えのきだけ(長野産)
前のページ
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2012/02
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
1月27日の給食
1月26日の給食
1月25日の給食
1月24日の給食
1月23日の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(55)
給食メニュー
(2627)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB