ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2012/07/03(火) JA三島函南産からの無償提供のみしま馬鈴薯登場!!

1207041015481.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  肉じゃが
  みそ汁
  プルーンヨーグルト

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、三島馬鈴薯の日についてです。 三島市では、7月1日を「三島馬鈴薯の日」と定めました。 「馬鈴薯」とは「じゃがいも」のことをいいます。 また、今日のじゃがいもは、JA三島函南さんから、みなさんのお勉強のために、無償で提供していただいたおいもです。 三島のメークインというお芋は、日本でもおいしいと評判のお芋です。 よく味わって食べてください。 今日の給食では、三島馬鈴薯を「にくじゃが」にしました。
1207041015472.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ じゃがいも(三島市産)
  ・ たまねぎ(佐賀県産)
  ・ チンゲンサイ(静岡県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ ぶたにく(鹿児島県産)



1207041015473.jpg  みなさんが住んでいるこの三島市でとれた「みしま馬鈴薯」を市内すべての小学校、中学校の子供たちがいっせいに三島馬鈴薯を食べる日です。 給食と一緒に「三島馬鈴薯」のリーフレットを分けました。 歴史や伝統・栽培のこだわり・日本一の価格・保存方法と食べ方・馬鈴薯の栽培ごよみなど「三島馬鈴薯」のことがくわしく書かれています。