ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2012/07/04(水) からだの熱をとってくれる ・・ なす ・・

1207041257471.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  生揚げの五目煮
  みそ汁
  ちりめん佃煮
  くだもの(メロン)

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、みそについてです。 みそは、大豆・こうじ・塩をまぜあわせて発酵させた日本の伝統食品です。 昔は、貴重なたんぱく源として各家庭でみそをつくり、どんなときにも、みそだけは仕込みを欠かすことなく、大切に食べていたそうです。 みそには乳酸菌というおなかを整えてくれる菌がいて、下痢や便秘を防いでくれます。 全国には、信州みそ・名古屋みそ・仙台みそなどいろいろなみそがあります。 日本の食生活を支えてきたみそを積極的にとりいれましょう。

1207041257472.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ なす(山梨県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ さやいんげん(静岡県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ メロン(千葉県産)