ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2018/06/13(水) きょうのきゅうしょく

1806131405571.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
トンクドウフ
たまごスープ
だいずのふりかけ

♪献立のポイント♪
焼いても、茹でても、炒めても、生でも美味しい卵、卵は一つの食材でさまざまな食べ方を楽しむことができます。そしてその小さな卵の中には実に豊富な栄養が含まれています。このように、何でもこなす優等生の卵について紹介します。2014年のデータから日本人1人が食べている卵の量は年間329個で、世界第3位です。消費量世界第1位はメキシコで、1人あたり年間352個、2位マレーシア343個です。日本で卵といえば「にわとり」の卵ですが、世界ではいろいろな卵が食べられています。
1806131405572.jpg☆主な食材の産地☆
・しいたけ(伊豆)
・たまねぎ(三島市)
・ほいれんそう(埼玉県)
・にんじん(和歌山県)
・あつあげ(静岡県)