ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/31(水) ☆ 2月の献立表ができました ☆



 rainbow 平成30年2月 こんだて予定表 rainbow

   megaphone ここをクリック heart

 ☆ 保護者の方へ
   家庭の食事と重ならないように、献立予定表を活用し、家族の健康を考えた食事づくりをお願いします。


2018/01/31(水) ☆ 魚の日 ☆

1801311512381.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     鯖の塩焼き
     おひたし
     けんちん汁
     みかん

  megaphone ひとくちメモ heart

さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。

1801311512382.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ はくさい(三島市産 生産者の後藤さん)
   ・ ごぼう(青森県産)
   ・ 長ねぎ(埼玉県産)
   ・ だいこん(千葉県産)
   ・ こまつな(三島市産)

2018/01/30(火) 里芋をカレーに入れました!

1801311501421.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     さといものミートカレー
     ほうれんそうのアーモンドじゃこサラダ

  megaphone ひとくちメモ heart

  みなさんは、「いも」というと「じゃがいも」「さつまいも」を思い出す人が多いと思います。さつまいもやじゃがいもは江戸時代に外国から日本に持ち込まれたもので、それより昔は「いも」というと「里芋」のことをいいました。お米が日本に伝えられる前は、里芋が日本人の主食だったといわれています。里芋には独特なぬめりがあり、胃や腸などの粘膜を保護し肝臓を丈夫にするのに役立ちます。また、栄養価が高くビタミンや食物繊維も多く含まれ、体の調子をよくします。

1801311501422.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ さといも(三島市産 生産者の杉本さん)
   ・ キャベツ(愛知県産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ もやし(静岡県産)
   ・ ほうれんそう(三島市産)

2018/01/29(月) まだまだインフルエンザの予防に努めましょう!

1801291741411.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     ししゃもフライ
     ごまあえ
     いかだいこん

  megaphone ひとくちメモ heart

 豆腐が体にいいと言われ始めたのは、仏教が日本に伝わったのと同じころです。中国から伝わった豆腐は主にお坊さんが食べていました。お坊さんは、肉はもちろん魚も食べることが禁止されていました。しかし人間はたんぱく質をとらないと生きていけません。そこでお坊さんたちは、体に必要なたんぱく質を豆腐からとっていたのです。今日はそのお豆腐を揚げた生揚げを使って、きのこや野菜と煮た五目煮にしました。

1801291741412.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ しめじ(三島市産)
   ・ にんじん(千葉県産)
   ・ 古根しょうが(高知県産)
   ・ 長ねぎ(埼玉県産)
   ・ ほししいたけ(伊豆市産)

2018/01/26(金) 給食週間 最終日

1801290928141.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     ししゃもフライ
     ごまあえ
     いかだいこん

  megaphone ひとくちメモ heart

 いか大根は郷土料理です。郷土料理とは、地元でとれた旬のものを利用して食べ続けられてきた料理です。だいこんは箱根でたくさん作られます。「いかだいこん」は「いか」のおいしさが大根にしみることでおいしくなり、また大根と煮ることで「いか」がやわらかくなるという、両方のいいところを生かした料理法です。じっくり煮たいか大根を味わいましょう。

1801290928142.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ だいこん(三島市産 生産者の後藤さん)
   ・ にんじん(千葉県産)
   ・ もやし(静岡県産)
   ・ こまつな(三島市産)