ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2014/04/18(金) 2年生 春の遠足

2年生

1404181719571.jpg1404181719572.jpg
春の遠足で箱根園水族館に行きました。いろいろな生き物たちとふれあい、楽しい一日になりました。

2014/04/18(金) カレー作り

5年生

1404181626011.jpg1404181626012.jpg1404181626013.jpg
5年生は、遠足には行かずに、自然教室の時につくるカレーライスの練習をしました。
実習には、担任二人に加え、栄養士の鈴木京子先生と、昨年度まで本校にいらっしゃった山田夕先生に来ていただきました。
カレー作りでは、家の手伝いをしていて慣れている子も、普段は触らず慣れない手つきの子も、自分たちのお昼ご飯のために一生懸命取り組む様子が見られました。先生方の話をよく聞いて、上手に作ることができました。
ご飯は、晴れたら外にかまどをつくって飯ごう炊さんをやろうと思っていましたが、あいにくの天気になってしまい、室内で炊飯器を使って炊くことになりました。飯ごうを全く使わないとなると練習にならないので、飯ごうの内蓋を使って米の分量を量り、飯ごうの中でお米を研ぐ作業をしてから、炊飯器に入れて炊きました。
初めての調理実習としては、とても満足のいく内容でした。でも、本番では今回のように整った環境で作業するわけではありません。特に薪に火をつけること、火を使ってご飯を炊くことは今日やりたかった・・・本番の子どもたちの対応力に期待したいと思います。

2014/04/18(金) 3年生 春の遠足

3年生

1404181619071.jpg1404181619072.jpg1404181619073.jpg
富士山こどもの国に行ってきました。
雨がぽつぽつ降っていましたが、体育館での遊びやクラフト体験、くもの巣ネットや迷宮など、たくさんの遊びをしました。
「まだ遊びたい!」と子どもたち。
雨空に、笑顔が輝く一日となりました。

2014/04/18(金) 4年春の遠足

4年生

1404181614321.jpg1404181614322.jpg1404181614323.jpg
朝は天候が心配されましたが、現地ではほとんど雨にふられることもなく、くもの巣ネットも楽しんできました。
ユニバーサルデザインのものを探してきましたので、来週総合の時間に新聞を作ります。

2014/04/18(金) 春の遠足 〜箱根園〜

1年生
1404181611181.jpg1年生になって初めての遠足に行ってきました。水族館には、大きなイルカや珍しい魚がたくさんいて、子どもたちは大喜びでした。
ふれあい広場には、犬やひよこ、アルパカなどたくさんの動物がいて、ふれあうことができました。初めて動物に触る子もいて、とても嬉しそうでした。1404181611182.jpg
1404181611183.jpgおうちの人が一生懸命作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。怪我もなく無事に帰ってくることができました。

2014/04/18(金) 1年生を迎える会

1年生
1404181556401.jpg 2,3年生からは、歓迎のプレゼントをもらいました。
 2年生からは、手作りけんだま、3年生からはとびだすポップアップカードをもらいました。
1404181556402.jpg
 4月17日(木)、1年生を迎える会が行われました。
児童会のお姉さん、お兄さんたちによる、佐野小学校での一日の劇や、ゲームなど、とても楽しい会になりました。
1404181556403.jpg そして、1年生からはお礼として、トトロのさんぽを歌って踊りました。
(この写真は前日の練習風景です。)

2014/04/18(金) 韮山史跡巡り その2

6年生
1404181552321.jpg 郷土資料館では、山木遺跡と呼ばれる韮山の遺跡から発掘されたものなどがたくさん展示されていました。
 男の子たちは黒曜石でできた矢じりや火縄銃、女の子たちは勾玉や宝飾品に釘付けでした。
 ちょっと山登りをしました。ここは、韮山城趾です。行ってみると、今は案内板しか残っていませんが、とても見晴らしのよい場所で、ここにお城があったのだなぁと思うと、ちょっと不思議な感じがしました。1404181552322.jpg
1404181552323.jpg 反射炉の前で記念撮影。事前学習で大砲を作るための鉄を溶かしていた場所と勉強していたので、レプリカの大砲を見ると、おぉ〜と歓声をあげていました。

2014/04/18(金) 韮山史跡巡り その1

6年生
1404181539371.jpg 三島駅から伊豆箱根鉄道に乗りました。
 久しぶりに電車に乗る子が多かったようで、券売機の前で「切符ってどうやって買うの?」と悪戦苦闘したり、自動改札で切符を取り忘れたり・・・でも、無事に予定の電車に乗ることが出来ました。
 出発時降っていた雨も、韮山に着くと上がり、最高のスタートでした。
 蛭ヶ小島の碑の前で記念撮影。その後、一生懸命メモやスケッチを取っていました。
1404181539372.jpg
1404181539373.jpg 次に、江川邸を訪れました。江川邸では、江川塾に入塾(?)しました。係の方の説明を聞き、分かったことをしおりにまとめていました。
 また、『パン祖』でもある江川太郎左衛門英龍さんの当時作ったとされるパンが展示され、においを嗅いだり、固さを確かめたりしていました。