ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/04/30(金) 授業の様子 6年生 算数

6年生

2104301248081.jpg2104301248072.jpg2104301248073.jpg
 6年生の算数の授業の様子です。「X」という文字を使って全部の数について考えていました。

「りんごが2箱と4個あります。箱には,同じ数ずつりんごが入っています。りんごの全部の個数について調べましょう。」

 (1)りんごが1箱に10個入っているとすると,りんごは全部で何個になりますか。
 (2)1箱に入っているりんごの数をX個として,りんご全部の個数を求める式を書きましょう。
 (3)1箱に入っているりんごの数が15個のとき,りんごは全部で何個になりますか。

 さあ、この記事を読んでいる皆さんも考えてみましょう。

 ほとんどの子供たちがとてもきれいにノートを取っていました。マス目に合わせ文字や数字を書き、黒板と同じように、後から見ても分かりやすく書けていました。さすが6年生です。
 6年生は全ての算数の授業を二人の先生で実施しています。今日はTT(ティー、ティー)という一クラスの中に同時に二人の先生がいて授業を行う形式でしたが、クラスを二つに分け、少人数で授業を行う場合もあります。