2年生、道徳の授業のようすです。 今日は「お月さまとコロ」を読み、「素直な心とはどんな心のことだろう?」について考えました。 優しくしてくれるお友達のギロに、そっけない態度をしてしまうコロ。何度もギロの誘いを断るうちに、ギロはもうコロを誘うのをやめてしまいます。そのとき、はじめてコロは、自分のことを振り返り、ギロにあやまります。 コロはどうしてギロにあやまったのだろう?と、コロの気持ちになって考えました。
4年1組では、「安全マップを作ろう」の学習に取り組んでいます。 今日は、「自分の地区の危険箇所を知ろう」をめあてに、地図に自分で撮った写真を貼り付け、どのようなところが危険なのかを書き込んでいました。 同じ地区に住む友達でグループを編成し、互いに意見交換をしながら進めました。
5年生、英語の授業のようすです。 今日は「Where is the post office?」という聞き方と、その答え方について学習しました。リズムに合わせて、英語を話します。電子画面を食い入るように見ながら、練習しました。何度も繰り返し発音することで、スムーズに話せるようになっていました。
6年生、音楽の授業のようすです。 今日は、合唱曲「変わらないもの」の音取りをしました。ペンを持ち、気づいたところに書き込みを入れながら練習に励みます。また、鼻濁音の「が」を美しく歌おうと、繰り返し練習していました。 何度か歌っていくと、徐々に美しい歌声になってきました。とても美しいハーモニーです。これからの練習で、もっともっと素敵な、6年1組の合唱になっていくと思います。
3年生の教室前を通ると、とても静かでした。 何をしているのだろうと、教室を見てみると、新出漢字の練習をしていました。画数や読み方を確認したあと、それをノートに書いているところでした。真剣に、一画ずつ丁寧に、視写をしました。だんだんと難しい漢字も増えてきますが、一生懸命学習に取り組んでいる3年生です。きちんと覚えることができるでしょう。
4年2組、社会の授業のようすです。 今日から、「古くから残るものについて調べよう」の学習に入りました。反射炉や三島囃子などのグループに分かれ、調べる方法について相談しました。 調べ学習後には、わかったことを年表にまとめていきます。どんな年表にまとまるのか、楽しみです。
今日の6校時は、クラブ活動でした。 授業前に体育館へ行くと、「並んでください」「こっちの列は、帽子を白にしてください」「6年生、コーン運ぶよ」というかけ声がしました。見ると、6年生が、4、5年生を並べたり、チーム分けをしたりと、率先して動く姿がありました。それを見ていた5年生が、「6年生すごいね」「私もお手伝いしようかな」と、手伝いはじめました。 さすが佐野っ子リーダーです。そして、それを受け継ごうとする5年生も、とても素晴らしいと思います。
1年生、国語の授業のようすです。 今日は、「くらしをまもる車」を読み、問いの文を見つけていました。問いの文には「〜か」がつくことに気づき、ノートに書き写しました。 教科書をよく見ながら、書くことができました。