ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/11/09(火) 薬学講座

6年生

2111091822051.jpg2111091822052.jpg2111091822053.jpg
 6年生が、学校薬剤師と少年サポートセンター補導員のお二人を講師にお招きし、薬学講座を行いました。学校薬剤師からは「正しい薬の使い方・タバコの害について」、少年サポートセンター補導員からは「覚醒剤等の弊害」についてお話を伺いました。
 薬は水で飲んだ方がいいことや、説明書を読んで決められた時間に飲むことなどについてのお話では、うなずきながら聞いていました。また、薬物の乱用については、とても怖いものだということを学びました。SNSでの誤った情報に惑わされないようにすることの大切さもわかりました。
 今日学んだことは、6年生が大人になってからも生かすことのできる知識です。講話の内容や感想など、ぜひご家庭でも聞いてみてください。

2021/11/09(火) 想像して書こう

5年生

2111091020361.jpg2111091020362.jpg2111091020363.jpg
 5年生、図画工作の授業のようすです。
 今日は「想像して描こう」をテーマに、イラストを描いていきました。最初のお題は「ドラえもん」です。何も見ずに、記憶を頼りに描いていきます。わかっているつもりでも、描き始めてみると難しくてペンが進みません。「のびたくんも描いてみよう」「どこでもドアも一緒に描けばわかるかな」」など、自分なりの工夫を加えながら描いていきました。
 続いてのお題は「サザエさん」です。さあ、どんなサザエさんが描かれるのでしょうか?

2021/11/09(火) スーパーマーケット新聞

3年生

2111091027491.jpg2111091027492.jpg2111091027483.jpg
 3年生、社会の授業のようすです。
 今日は、これまで学習してきたスーパーマーケットについて新聞にまとめました。教科書で確認をしながら、お店の方が工夫されていることを文や4コマ漫画で書きました。夢中になって書き進めています。
 3年生は、佐野っ子祭りでもスーパーマーケットの学習を生かしたお店づくりを計画しています。工夫がいっぱいのお店になることでしょう。

2021/11/09(火) 佐野っ子祭りに向けて

4年生

2111091032531.jpg2111091032532.jpg2111091032533.jpg
 4年2組でも、佐野っ子祭りの準備が着々と進んでいます。
 クイズを作る係の子どもたちは、話し合いを進めていきます。道具を作る係の子どもたちは、バスやお面づくりに取り組みます。自分の役割をしっかり理解して、クラスで一つのものを作り上げていきます。

2021/11/09(火) どんな方法で解こうかな

4年生

2111091040491.jpg2111091040492.jpg2111091040493.jpg
 4年1組、算数の授業のようすです。
 2枚のシールシート(1枚は、縦に6枚、横に8枚のシート。もう1枚は、縦に4枚、横に8枚のシート。)を合わせたシールの数を求めて行きます。
 かけ算を使う方法、たし算を使う方法など、解き方は何通りも考えられます。どんな工夫をすると簡単に解くことができるのか、図や計算式を使って考えていきます。
 友達の発表も真剣に聞き、自分の学びに生かそうとしていきます。

2021/11/09(火) 役割に分かれて音読をしたよ

2年生

2111090915571.jpg2111090915572.jpg2111090915573.jpg
 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は、「きつねのおきゃくさま」の後半部分の学習です。まずは、それぞれの役割に分かれて音読をしました。「○○さんはライオンになりきって読んでいたね」「気持ちを考えながら読んだよ」など、お話の内容を考えながら読み進めていきました。
 主人公であるきつねの気持ちについて、じっくりと考えました。

2021/11/09(火) 漢字の練習

1年生

2111090911551.jpg2111090911552.jpg2111090911553.jpg
 1年生、国語の授業のようすです。
 今日は「休」という漢字を学習しました。「人が木で休んでいるようすだよ」「イは人を表す漢字だよ」「休に一本棒を足すと体育の体の字になるね」などと、気づいたことを発表していく子どもたち。
 空書き、なぞり書きなどを繰り返しながら書き順を確認し、鉛筆で書いていきます。