ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2021/10/20(水) もうすぐハロウィーン

1年生

2110201731081.jpg2110201731072.jpg2110201731073.jpg
 算数の「ながさくらべ」の学習で使った紙テープを再利用。色違いの紙を互い違いに折ってハロウィーンの飾りを作りました。図工で作ったおばけと一緒に飾ります。夜の校舎では、かわいい1年生のおばけが動きだすかも!?

2021/10/20(水) 石拾いと草取り

6年生

2110201531311.jpg2110201531312.jpg2110201531313.jpg
 運動会に向けて、清掃の時間に学年ごとに運動場の石拾いと草取りを行っています。今日は6年生が石拾い・草取りを頑張ってくれました。少し前まで運動場に水たまりができていたためか、草がかなり生えていましたが、みんなで協力してきれいにしてくれています。
 みんなできれいにした運動場で運動会ができるなんて、素晴らしいですね!

2021/10/20(水) 運動会に向けて

2年生

2110201107461.jpg2110201107462.jpg2110201107463.jpg
 2年生が運動会に向けて話し合っていました。リレーのチームに分かれて、走る順番について作戦を立てているところです。AチームもBチームも、それぞれ真剣に意見を出し合っていました。

2021/10/20(水) 学年集会

3年生

2110201100071.jpg2110201100072.jpg2110201100073.jpg
 20日(水)の朝、3年生が学年つどいを行いました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、学年全体で集まることがなかなかできなかったのですが、感染レベルが下がり、できることが少しずつ増えてきて、3年生は初めての学年つどいとなりました。
 今日はみんなで「バナナおに」をして楽しみました。

2021/10/20(水) ブックママンの読み聞かせ

学校行事

2110201046081.jpg2110201046082.jpg2110201046083.jpg
 20日(水)の朝、読み聞かせボランティア「ブックママン」の方々が来てくださいました。この日は4年生から6年生までの各教室で読み聞かせをしてくださいました。子度おの発達段階にあわせて、子供が興味をもつような本を選んで読んでくださっています。
 どの教室もしっとりとした雰囲気で、物語の世界に浸っていました。ブックママンの皆様、いつもありがとうございます。